登り窯に入れるカップの制作時のお話。
このようなカップを作っておりました。
水挽き(みずびき)をしたら、
削り作業も待っております。
すると、時々やらかしてしまいます。
ぼこ―ん。底穴あけ。
そこ側から。
薄くしすぎて、ベコベコなっていたので
わざと抜いたのですが・・ワザとね!(笑)
紙のように薄くなっていました。
底もボコーンと無くなりましたが、
ワタシの気分もボコーン・・。
もちろん、もう一度再生するので、
細かく破り、再生箱に。
20個、30個ほど作るうちの数個、
やらかしてしまいます。
そんなことが続かないよう頑張るよ。
桜を見ながら・・
凹んで黄昏てるやん(笑)
さて、今日は満開。
今週末の雨で散ると思いますので、
桜を愛でるなら今のうち。
宇治にも、対策ばっちりできてくださいね。
黄砂や花粉、いろいろ飛んでいますから。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.
作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/n080fea46b1ec
このようなカップを作っておりました。
水挽き(みずびき)をしたら、
削り作業も待っております。
すると、時々やらかしてしまいます。
ぼこ―ん。底穴あけ。
そこ側から。
薄くしすぎて、ベコベコなっていたので
わざと抜いたのですが・・ワザとね!(笑)
紙のように薄くなっていました。
底もボコーンと無くなりましたが、
ワタシの気分もボコーン・・。
もちろん、もう一度再生するので、
細かく破り、再生箱に。
20個、30個ほど作るうちの数個、
やらかしてしまいます。
そんなことが続かないよう頑張るよ。
桜を見ながら・・
凹んで黄昏てるやん(笑)
さて、今日は満開。
今週末の雨で散ると思いますので、
桜を愛でるなら今のうち。
宇治にも、対策ばっちりできてくださいね。
黄砂や花粉、いろいろ飛んでいますから。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.
作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/n080fea46b1ec