今日は久々教室に戻り、ひねり体験のお話です。

季節感がここからズレだしますが、
気にしないように(笑)
まだまだこれから写真は、夏になります(笑)
ひねり体験です。
お二人で来たくださって、和気あいあい。
写真を撮る時が、後半戦のハンコを押す頃でした。
この作業がまた楽しいんだ。

(ハンコのお話はまた明日)
高台を付ける作業、その後の水平を取るまでが
緊張の最高潮!なので、その後の解放感よ。
きゃっきゃと選んで押して頂きたい。

高台の大きさを決めて、

高台になる紐を置いて。。

くっつけて(この作業大事!)
そしてまっすぐになるように切る!
コレ、さらに大事!!
ガタガタする器は避けたいですものね~。
ゆらゆらする器を狙うのと、
微妙にガタガタする器とでは
イライラ度がまるっきり違いますから(笑)
こちらも教える緊張感が高まります。
今週末もお客様が来てくださるので、
どんな笑顔に出会えるか、
今からとても楽しみです。
貴方も、緊張からの解放感を
味わいにいらしてみませんか?
宇治にてお待ちしております。
モミジの紅葉は全然まだ!
コレはお伝えしておきます(笑)
近年は、11月半ばに入ってからかなー。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/nbc47e57cbff4

季節感がここからズレだしますが、
気にしないように(笑)
まだまだこれから写真は、夏になります(笑)
ひねり体験です。
お二人で来たくださって、和気あいあい。
写真を撮る時が、後半戦のハンコを押す頃でした。
この作業がまた楽しいんだ。

(ハンコのお話はまた明日)
高台を付ける作業、その後の水平を取るまでが
緊張の最高潮!なので、その後の解放感よ。
きゃっきゃと選んで押して頂きたい。

高台の大きさを決めて、

高台になる紐を置いて。。

くっつけて(この作業大事!)
そしてまっすぐになるように切る!
コレ、さらに大事!!
ガタガタする器は避けたいですものね~。
ゆらゆらする器を狙うのと、
微妙にガタガタする器とでは
イライラ度がまるっきり違いますから(笑)
こちらも教える緊張感が高まります。
今週末もお客様が来てくださるので、
どんな笑顔に出会えるか、
今からとても楽しみです。
貴方も、緊張からの解放感を
味わいにいらしてみませんか?
宇治にてお待ちしております。
モミジの紅葉は全然まだ!
コレはお伝えしておきます(笑)
近年は、11月半ばに入ってからかなー。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/nbc47e57cbff4