京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

年末のお話・2

2022-01-05 16:13:47 | 気になるコト
年末のお話、その2です。
もういい加減掃除に飽きてきたころ、
三時のおやつ時間に、お餅屋さんの
白餅とぜんざいの元で作った
おぜんざいを振舞って頂いて、
途端に元気が戻りました。

暖かいし、イイ感じに甘いし
お餅が柔らか~い。

そして、元気を取り戻した後は、
お正月のお飾りの準備。
輪締め(わじめ)も組み立て
お餅も飾ります。

輪締め本体と、ユズリハ、
裏白を紅白の水引でくくって・・

輪締め・・
玄関に飾るものは注連縄(しめなわ)、
門口に飾るものは門注連(もんちゅうれん)、
便所や納屋や諸道具に飾られるものは
輪注連(わじめ)などと呼び分けられた。

へ~。輪締めは道具類に飾るのね。
(ウィキペディア先生より)

お餅を乗せて~鏡餅に~♪
全部で15個。
なぜって?知らない(笑)

作陶館は今日から開始です。
どうぞよろしくお願いいたします。


それではまた明日。
Please stay healthy and satay safe.

作陶館note
OGPイメージ

年末のお話・2|朝日焼作陶館 asahisakuto|note

年末のお話、その2です。 もういい加減掃除に飽きてきたころ、 三時のおやつ時間に、お餅屋さんの 白餅とぜんざいの元で作った おぜんざいを振舞...

note(ノート)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする