こんにちは。
今日は登り窯の時に
見学に来られた方のお話です。
手前の子は15歳。

図書館で本を借りて独学で陶芸を勉強し、
粘土をコネコネして器を作っていると言う…
持ってきてくれて見せて頂きました。。

ぱらり

手のひらより少し大きいサイズ
なんとも味わいがある器。
分厚く見えるでしょ?
ノンノンノン。軽いの。

小さい器は、お豆を入れたら
絶対おいしい。

多分、無駄な肉付きがない。
全部が美しい均一な厚み。
へんな凸凹も無いからかな?
軽いのです。そして、粘土も
自分で掘ってきて作ったのだったかな?
素焼きもまだしていない器なのに
イイ感じに締まっており、
野焼きや登り窯で灰が沢山かかる
場所で焼いたら楽しい器になる雰囲気が
ひしひしと伝わってきました。
独学とはいえ、変な知識がなく、
純粋な知識だけで作るからかな?
(ええ、私は欲にまみれておりますですヨ)笑
素直な器な気がしました。
これからも深くさらに広く
学んでいって、
思わず素敵!と声が出るような
器を作っていただきたいと思います。
ひょっとしたら、陶芸にとどまらないかも。
彼女のこれからが楽しみです。
そんなところで今日はおしまい。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.
今日は登り窯の時に
見学に来られた方のお話です。
手前の子は15歳。

図書館で本を借りて独学で陶芸を勉強し、
粘土をコネコネして器を作っていると言う…
持ってきてくれて見せて頂きました。。

ぱらり

手のひらより少し大きいサイズ
なんとも味わいがある器。
分厚く見えるでしょ?
ノンノンノン。軽いの。

小さい器は、お豆を入れたら
絶対おいしい。

多分、無駄な肉付きがない。
全部が美しい均一な厚み。
へんな凸凹も無いからかな?
軽いのです。そして、粘土も
自分で掘ってきて作ったのだったかな?
素焼きもまだしていない器なのに
イイ感じに締まっており、
野焼きや登り窯で灰が沢山かかる
場所で焼いたら楽しい器になる雰囲気が
ひしひしと伝わってきました。
独学とはいえ、変な知識がなく、
純粋な知識だけで作るからかな?
(ええ、私は欲にまみれておりますですヨ)笑
素直な器な気がしました。
これからも深くさらに広く
学んでいって、
思わず素敵!と声が出るような
器を作っていただきたいと思います。
ひょっとしたら、陶芸にとどまらないかも。
彼女のこれからが楽しみです。
そんなところで今日はおしまい。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.