京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

三輪大社・登山その3

2024-10-13 09:42:38 | お出かけ
こんにちは。

色々ありましたが、三輪大社へと
お参りするメンバーが揃い、
一同、注意事項を聞き、入山。

入山口横に、竹の杖が貸し出しで置いてあり、
下りに支えがあったほうが楽なので
それぞれ、自分の身長に合わせ借り受ける。

つえを自分の少し前に突きつつ
ひたすらまだ見ぬ頂上へと向かう我々。
下りの方々と会うと
「こんにちは」の御挨拶。
一期一会なので、
笑顔であいさつできますよね~。

その間も心の中は。。
「ンもう、石を置いて階段の道にするならする。
(ガッタガタに石が階段状に置いてある)
出来ないなら、ダラダラ道を作ってくれ!」
と文句タラタラ。(神様そのうち怒るわ)

途中、滝があり、手を清められるのですが、
その後です。ふと、竹の杖を持ちかえて・・

「手ぇ、くっさ!」

竹の杖には、手首に引っかけられる
麻ひもが通してあり、
皆様の汗と祈りが染み込んでいるのでしょうね。
酸っぱいねん。においが。紐が。
それを知らずに手を洗い、
しっとりした手で杖を持つ。
するとあら不思議。

クッサなんねん。自分の手が。

もちろん、自分のしっとりも、
次の人への酸っぱい香りに加担しました。

まだ5合目も行ってなかったと思いますが
そこで登山気分は激しくダウン。
でも、ここまで来たし、皆がいるから
登らずには帰られない。
なにより、記事にできない(笑)

文句が増えたのは言うまでも有りません。
皆様も竹の杖を借りる時は、
持ちやすいところに紐がないほどの
長さを選ぶことをお勧めいたします。
もしくは、マイストックを持っていくか。

そんなこんなで頂上です。

・・結構長くなりました。
あともう一回書こうと思います(笑)

また明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三輪大社・登山その2 | トップ | 三輪大社・最終 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事