京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

三輪大社・最終

2024-10-14 15:21:25 | お出かけ
こんにちは。
三輪大社への大人の遠足話、
今日で終わります。多分。きっと。


お山全体が御神体なので、頂上に
「祠でござい~」というのが無くて
びっくりしました。
「心の中で思う物」なのかもしれませんね。
途中は、虫の声や鳥の声も気こえず
なんだか不思議。
(木々が高過ぎて、鳥たちも
遠いところで鳴いていたのかも)

ここらで、なぜ三輪山が御神体なのか、
知りたいでしょう~?
『『古事記』によれば、大物主大神
(おおものぬしのおおかみ)が
出雲の大国神(おおくにぬしのかみ)の前に現れ
国造りを成就させる為に
「吾をば倭の青垣、東の山の上にいつきまつれ」と
三輪山に祀まつられることを望んだとあります。』

だって。
大物主(おおものぬし)様が、
大国主(おおくにのぬし)様に
「配置換えヨロ」っていって、
その神様の位が高い方だったので、
鎮座されると、小山ごと神域になった。
と言う感じだそうです。
なるほど。

え~っと、どこまで書きましたっけ?
手が臭いの読んだ?・・じゃぁその後ね。
山を下りた我々、
疲れでぼーっとなっておりましたが、
こうしちゃおられん。大阪に帰るのに
早く本殿を参ってここを発とう。
という事で、休憩所から本殿のある場所へ移動。


巫女さんがおられました。


しめ縄も太いから、
何だか出雲を思い出します。
まだ行ったことないけれども。

さー!お参りも無事終わったので、
遅めのお昼だお昼だ。おなかペコペコ!
三輪と言えば、三輪そうめん!

ニュウメン(煮麺)大好き。


駅の人の停止位置を鹿がご案内。
奈良だよね~


おおかみとかいて「おおみわ」と読む。


登山には、短パン・スパッツ・運動靴。
短パン三姉妹(笑)

さ~奈良を発つぞ~!
ホームがザワザワ・・きゃー!
なんだなんだ?!
『子供が線路に落ちた!』って。
幸い、子供は意識も有り、
救急隊員に担架で搬送されるとき、
「痛いよぉ」と泣いていたので、
最悪の事態にはなっていない様でした。
そして電車は遅延。
(安全が第一なのでそれは仕方がない)
行も帰りも遅延。
命が無事ならオールおっけぇ。

夜に着いた大阪では皆がヘトヘトで、
親睦を深めるためのメキシカン料理が
座席の暗さも相まって
「何を食べてるかわからん」状態(笑)
口に入れて初めて、
「ああ、これ豆のペーストのやつやぁ」
「辛いのコレ唐辛子のピクルス?」
なんて言う言葉がずっと飛び交っておりました。

なかなか濃い一日でした。

あ、今知ったのですが、
神社にはウサギさんがいたらしく、
天気のいい日は前庭?に出されていて、
頭をモフモフ出来るとか・・
そいつの存在さえ知らなかったです。
そして信心がいい人には、白ヘビさんも
山の中で姿を見せてくれるとか。

うーん、、、どちらも見てないなぁ。
・・・呼ばれて無いっぽい?
呼んだはいいけど、ウエルカムではなかった?

後日、知り合いに
「心が洗われる山だったでしょ?」と聞かれ、
「う~ん。。?」と答えた私。
ダメだこりゃ。

そんなことで、秋の大人遠足第一弾は終了。
次回は「お醤油つくり」を記事にしますね。
(陶芸の日常はどこに行った?)笑
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三輪大社・登山その3 | トップ | かき! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事