京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

ロクロ体験

2023-04-15 15:24:22 | 一日陶芸教室
こんにちは。
今日は「陶芸体験」と言えば「ロクロ」だよね。
という事で、ロクロ体験のお話です。

いや、朝日焼作陶館には3個の体験があるので、
それぞれにご予約いただけると嬉しいです。
Asahiyaki | Tea pottery in Uji, Kyoto since 1600

でも、今日はロクロ体験のお話。



お二人で来てくださいました




もうすでにお茶碗が出来ています。

ロクロ体験は、3キロ強の粘土を、
1時間半、もしくは
使い切るまで楽しんでいただきます。
なので、出来る作品は多くて5,6個
少なくて(大物狙い)2個。

途中、お手伝いはさせて頂きますが、
結構、ほったらかし(笑)
むしろしゃべりに来て邪魔をします(笑)
ご自分の手で作品を生み出して頂きます。

その分、いがんでいたり
途中で切れちゃったり、潰れたり・・
等々ありますが、それも体験ならでは。
大いに楽しんでいただけるのではないでしょうか。
もちろん、アイコンタクトで「タスケテー」や
ぎゃぁ!などのヘルプの悲鳴が聞こえたら
駆けつけます。

気になってきた?
遊びにいらしてくださいね。
GWは、お席が埋まりやすいので
お早めにチェック、ご予約下さい。
作陶館GW営業お知らせ
お休み: 4月29日、5月3,4日。
宜しくお願いたします。

また明日!
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板皿

2023-04-14 15:59:26 | 作陶館日記
こんにちは。
今日は板皿のご紹介。

ベロ―んと伸ばして成型された板皿。
そういうお皿に美味しく調理したものを
美しく盛り付けてお食事を楽しむ。
憧れますよね~。

その憧れの板皿を
お客様が作られておりました。
この板皿は、縁が凸凹させてあり
ひと手間掛かっています。


皿の縁より新聞の方が目立つ(笑)

こういう模様をつけるには、
レンガや軽石などをボキッと折って
ガタガタした面を粘土にポンポンと
当てるようにして、凸凹付けていきます。
(拾った石でも大丈夫)

まっすぐキッチリした縁もイイですが、
ラフなお皿にしたいならば、
少し凸凹させた方が雰囲気が上がります。
使い勝手によって変えて頂いたらいいかな。


そして、ソースなどを少し使いたいなら
更に四隅をくいっと上げると安定感が出ます。
これもペッターンとしたお皿と、
四隅が上がっているお皿と、
使い勝手に合わせて成型していただけたら
その後の盛り付けの楽しさが広がります。
そして、意外かもしれませんが、
丸いお皿より、四角もしくは長方形の方が
盛り付けはしやすいです。
正面が決めやすいですからね。

え?どちらも作りに行きたい?
お待ちしております。

板皿を作る場合は、5回のフリークラスに
申し込んでいただいた方が
作りやすいかと思います。
ひねり体験の応用でも大丈夫ですが、
大きさに制限があります。
ご相談してくださいね。
それでは貴方に会える日を
お待ちしております。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お人形、その後

2023-04-13 15:33:24 | 作陶館日記
こんにちは。
お人形さんが焼きあがってきました。
焦げた感じの仕上がり。
手かり具合と焦げ具合がマッチしております。
素朴な感じがぴったり。


「私、焼き上がったわ」
後姿のご紹介をしておりませんでした。
こちら。


お団子に結んで、リボンを垂らしている。
ヨーロッパなどで、民族衣装を着た
村娘さんがしていそうな髪型。
可愛らしいです。
果物も粒粒が際立って美味しそうです。

ブドウかな?
スモモ的な物かな?
絶対おいしい果物。

また何か目を引き作品を作って下さらないかな~。
密かに、楽しみなのです。
(自分では作れる気がしませんから・・)
娘さん、その果物を下さい!(笑)

それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糺の森(ただすのもり)

2023-04-12 15:21:25 | お出かけ
こんにちは。
今日は、下賀茂神社を守る
糺の森へと足を踏み入れたよ。
というお話です。

5月の連休中に、友人の展覧会があったので
ギャラリーへと足を運ぶ・・
その前に、糺の森へと行きました。
え?去年やで?(毎度のことですよね~)笑


まっすぐのびる道
(糺の森のほんの入り口)


サラサラサラと流れる小川
道のヨコには清らかなせせらぎが。


高い木々が5月の痛い日の光を遮る。


樹齢600年、200年はざらの
背の高い木々のおかげでしょうか、
すぅっと涼しい森の中。
ウッカリ浄化されて砂になりそうでした。


つま先、砂になってへん?
大丈夫かな??

月の紫外線は容赦なく照り付け、
ジリジリと人々を乾かす。
そんな中の、清らかなヒンヤリとした空気。
そりゃ砂になるわ~。

その夜、砂にはなりきらず
友人たちと晩御飯の予定に無事合流し
乾杯を重ねつつ、楽しい時間を過ごしました。

その友人?
薩摩ボタンを作っていらっしゃる
凄い方なのです~。
気になった方は「薩摩ボタン」で
検索を掛けてみて下さいね。
https://satsuma.cc/

さて、今年のGWは何をして過ごそうかな~。

*GW作陶館の営業お知らせ*
お休み 4月29日、5月3,4日です。
宜しくお願いいたします。

4月、5月の作陶館営業カレンダー
Asahiyaki | Tea pottery in Uji, Kyoto since 1600



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発送作業

2023-04-11 16:13:56 | 作陶館日記
こんにちは。
今日は発送作業に明け暮れたお話。


大体、一回窯を焚いたら、
発送作業は一日かかります。


海外発送ならば、入力作業もあるので
さらに時間を取られます・・。
楽しみに待っていて下さるだろうから
全然大丈夫なんですけれどもね。


梱包材

時々、梱包材を迷います。
何故かって?細かい梱包材を沢山詰められて
茶碗が一個だけ出てきたら少しがっかりですし、
何より処分に困る。
海外発送ならば、国内発送より倍は
梱包材を入れますがね~。
(だって、荷物は投げられるのが前提ですから)
来週も御本手の窯を焚く予定ですので、
沢山作品が焼きあがってきます。


ロクロ体験の準備の様子
沢山の人が体験に来てくださって
沢山送るのは大変ですけれども、
同時に、楽しい作品を沢山見られるので
面白いです。

体験、来てくださいね。
貴方のお越しをお待ちしております。

GWの営業のお知らせ。
お休み 4月29日、5月3、4日。
宜しくお願いいたします。
作陶館営業日カレンダー
Asahiyaki | Tea pottery in Uji, Kyoto since 1600

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする