goo

Yak-38 基本塗装 終了

ようこそ 趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!





機体上面色はダークブルー、下面色はダークグリーン。んー、アバウト過ぎてイメージが湧かん!

そこで、この機体をネットで漁っていると、1/48 ホビーボスの作例を発見!





ファインスケールモデラーのサイトに、マシュー ウォーカーさんという方がアップしていたので、この色合いを真似て進めました。



濃緑色を基本に徐々に黄色を混ぜていき、パネルラインを残しながら、最後に白色をごく微量添加して吹いています。





下面色をマスキング後、ミッドナイトブルーにスカイブルーを添加しながら、下面色と同様、スケールエフェクトで白色を添加しています。






機首防眩塗装は、左舷で当たりを引いたマステを、両面テープの剥離紙に貼ったマステに重ね貼りし、山折りにしてカットすると、左右シンメトリーのマスクが切り出せます。
ここは黒色ではキツくなるので、上面色の退色に合わせ、基本に使った同系色のミッドナイトブルーを吹いています。





推進用排気ノズルと機体耐熱シールドは、ミッドナイトブルーを下地に、アルクラッドⅡの焼鉄色です。



来月早々には完成お披露目できそうです。


ではごきげんよう(^_^)v

愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
↓決めてちょれい↓

模型・プラモデルランキング
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )