アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

庭にカキドオシ、畦にサギゴケ

2021-04-14 18:10:27 | みんなの花図鑑
今年は 樹に咲く花も野草も いっせいに咲き、投稿一回に一品種では間に合わないので、何かしら関連のある花をまとめてアップしています。
今回は よく似た唇形の花。


カキドオシ

我が家の庭は 野草の楽園。季節になると カキドオシがいっぱい咲きだします。




カキドオシはシソ科。その葉は 揉むといい匂いがします。
葉のかたちは 野草のホトケノザに似てると昔は思っていたのですが・・・



カキドオシの花はシソ科に共通する唇形花で、上唇は先端が2裂、左右の側裂片は小さく、下唇は中裂しています。




花筒を上に向けて撮影。
右が上唇で、おしべ、めしべが付いています。
左が下唇で、ブラシのような腺毛?が伸びています。




向きを変えて 上唇についているシベを観察。
一番上の 先端をYの字に分けた器官が めしべで Y字の部分が柱頭です。
その下に 2本の雄しべが葯の部分をくっつけて X字型をしています。
おしべは 他に2本あります。短くて見えません。




カキドオシの葉も こうしてみるとホトケノザによく似てけっこう毛が生えています。
葉と花を油で炒めて カキドオシご飯なんぞ、いかがですか (^_-)-☆





サギゴケ

田んぼの畦に咲いているサギゴケ。
名前は白いサギゴケが サギに似ているからなのですが、こちらは紫なので 正しくは ムラサキサギゴケ といったほうがよいのかも?




科は ゴマノハグサ科(現在は ハエドクソウ科)なので、シソ科のカキドオシとは分類上は無関係なのでしょうが、花のかたちがとてもよく似ています(唇形花)。とくに 横から見ると (^^♪




上唇は2裂、下唇は3裂。
上唇にシベがあり、下唇に模様と腺毛が立っているところも カキドオシとよく似ています。




上唇の壁に沿って めしべと雄しべがあるようなのですが・・・




ピントが甘く、よく分かりません。
ネットの情報によれば、一番上にめしべ。つぎに長いほうの1対のおしべ、一番下に 短いほうの おしべ、ということで、カキドオシと同じ構成のようなのですが・・・
(いずれ、よく分かる画像と差し替えます)



コメントを投稿