アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

ヴェロニカ・ペルシカ - ぽかぽか陽気3

2023-03-09 15:51:48 | みんなの花図鑑
ヴェロニカ・ペルシカは 野草のオオイヌノフグリのことです。
話題が何もないので、【ChatGPTに話題を提供してもらいました】


アブリル 野草の Veronica persica について話題を提供してください




ChatGPT Veronica persicaは、ヨーロッパ原産の一年生草本で、世界中で野生化しています。一般的にはペルシアニカナとしても知られています。以下は、Veronica persicaに関する興味深い事実や情報の例です。(つづく)





ChatGPT
・Veronica persicaは、しばしば雑草と見なされますが、美しい青紫色の花を咲かせ、庭園や公園の装飾用にも使用されます。
・Veronica persicaは、環境に適応しやすく、丈夫で生育が旺盛です。また、種子は長期間土壌中に残り、春に発芽するため、効果的な生態系侵略植物となることがあります。
・ペルシアニカナは、伝統的に咳や喉の痛みの治療に使用されてきました。葉は、解熱、抗炎症、抗菌、および利尿作用があると考えられています。
(つづく)



ChatGPT
・Veronica persicaは、他の植物に比べて、花粉が少ないため、花粉症の人々には比較的安全です。
(中略)(つづく)




ChatGPT
・Veronica persicaは、水やりや肥料を必要とせず、簡単に育てることができます。ただし、野生化するおそれがあるため、園芸目的での利用には注意が必要です。




アブリル では 野草の オオイヌノフグリについて話題を提供してください




ChatGPT
・オオイヌノフグリは、細長い葉と紫色または青紫色の花を持つ美しい野草です。日当たりが良く、湿度の高い場所でよく育ちます。
・オオイヌノフグリは、古代から薬草として使用されてきました。主に、肝臓、胃、腎臓、胆嚢、および尿路の問題の治療に使用されます。また、炎症を抑制し、傷の治癒を促進する作用があるとされています。
・オオイヌノフグリは、蜂、蝶、およびハチなどの昆虫に人気のある花です。また、小型哺乳動物や鳥類の食物源にもなります。




ChatGPT
・オオイヌノフグリは、その生育力の強さから、人工環境での野生化が問題となることがあります。道路沿いや、公園、庭園、空き地などで見ることができます。
・オオイヌノフグリは、雑草として扱われることが多いため、人間の手で摘み取られることがあります。しかし、園芸用途としても人気があり、様々な種類が販売されています。
・オオイヌノフグリは、根から株分けで増やすことができます。また、種子を播いて育てることもできます。
・オオイヌノフグリには、花期中に綺麗な花を楽しめるだけでなく、葉や根も利用できます。葉はサラダやスープの具材として使用されることがあり、根は、飲み物や調味料の原料として使われることもあります。


これでお判りでしょう。ChatGPTが如何に適当か。オオイヌノフグリは野草であって食草・薬草の類ではないと思います。
こなれた日本語を話すので何も知らないと騙されてしまいます。
ChatGPTは単なるおしゃべりAIです。


オオイヌノフグリの日本での一般的な解説
オオイヌノフグリは明治の初めにヨーロッパから日本に伝わってきた帰化植物です。
小さな青い瞳が覗いているように見える事から「星の瞳」という別名もあります。
学名 Veronica persica
属名の Veronica は女性の名で元「イエス=キリストが十字架を負って刑場に向かう途中、顔をぬぐう布をささげたという伝説上の聖女。イエスはその布に面影を写して返したと伝える。また、イエスの顔を写した布。」(デジタル大辞泉)
種小名の persica は「ペルシャ」の意。
ちなみにモモ(桃)の学名 Prunus persica は 直訳すると ペルシャのプラム となります。
オオイヌノフグリは日が当たるときだけ花を咲かせる一日花です。
オオイヌノフグリの葉は食べるには苦すぎるという話があります。(雑草を食べるブログ「オオイヌノフグリは苦すぎる」)





.


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たしかに、雑草にしておくのはもったいない気もします (koji)
2023-03-09 18:02:34
オオイヌノフグリは名前とは裏腹によく見るととてもチャーミングな花ですよね。
“星の瞳”のほうがピッタリな名前です。
ChatGPT君がんばっていますね。AIが自分でまことしやかな嘘を作り上げるなんていうことは、それこそ無理なことだと思っています。
膨大なネット情報の中から関係する記述を信じられないような早さで収集し、それを文章に組み立てるという技がChatGPT君のすごいところなんだろうと思っています。
じつは、オオイヌノフグリに関してつぎのようなページが存在しています。
(参考)https://herb-scents.org/archives/11825
もちろん、この記述が正しいのかどうかはわたしには分かりません。
ChatGPT君はこんなところも覗き見したのかもしれませんね。面白いですね。
返信する
Unknown (shu2702)
2023-03-09 18:17:46
こんばんは。
先日ムクドリがこの花を食べているらしいのを見ました。
chatGPTによると、葉や根も食用になるようですね。
実際に食べてみたという記事を読みましたが、葉はすごく苦かったようです。
返信する
Re: kojiさん^^ (アブリル)
2023-03-09 21:04:58
リンク先を拝見しました、なるほど!
アジアが原産地で、ヨーロッパの植物園に持ち込まれたと書いてありますね
ChatGPTのいうヨーロッパ原産説とはちがいますね
ChatGPTはWikipediaのように出典を明らかにしないので、信用できません。
ChatGPTの話がいい加減なものだということは、自分のよく知っていること(人、団体、街など)について質問してみるとすぐ分かりますよ
もちろん驚異的な作文能力の向上は認めざるを得ないので、ChatGPTに小説を書いてもらうなど使い方でしょうが。。
返信する
Re: shuさん^^ (アブリル)
2023-03-09 21:11:14
そうですか、ムクドリが食べてたんですか?!
ChatGPTも事実の積み上げで答えてくれるのなら、大いに利用価値があると思うのですが、あまりにもフィクションが多すぎるので、結局、Google検索の積み上げのほうが急がば回れの気がしています。
返信する

コメントを投稿