アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

クサギ - 紅葉

2020-11-09 20:33:43 | みんなの花図鑑
きょうは珍しいもの、お見せしましょう。

クサギの紅葉です。といっても 葉の紅葉でなく花の萼が紅葉しているのです(紅葉とは言わないかもしれませんが)。




こんなの初めて見ました(^^)/




夏の花が咲いているときの萼も赤っぽいですが、もっと緑を多く含んだ褐色だったと思います。




この萼はあきらかに 果実の周囲に星形に開いているときの紅葉した色ですよね (果実の萼は後で観察します)




夕日にかざして一層赤くなった花の萼。




ここからは 花後です。




以下、果実と紅葉した萼です。ここからは 今の時期、よく見る風景です(^^)/









2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵なお写真 (なつみかん)
2020-11-09 20:41:20
こんばんは。
今年は寒くなっても咲いている花があってビックリですね。
萼は紅葉しているのに、花も咲いている・・・
先日私が投稿したクサギもそうでした。
なんとなく違和感あるなあと思っていましたが、そういうことだったんですね。

それにしても、お写真がどれもとっても素敵です。
思わず見とれてしまいました。
返信する
Re: なつみかんさん^^ (アブリル)
2020-11-09 20:56:47
間髪入れず、なつみかんさんからコメントが\(^o^)/
なつみかんさんところでもそうでしたか!
ということは 今年の特異な気候のせいかな??
デンマークでは毛皮を採取する家畜のミンクに変異した新型コロナが捕り付いたそうです。そしてミンクから変異した新型コロナに感染した人もいるそうです。
とと。。地球上の生物はどうなるんでしょう 心配です(´・ω・)
返信する

コメントを投稿