うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

空き家の戸を叩く

2013年07月28日 | 忘れかけていたこと

「Internet Explorer ではこのページは表示できません」
ブラウザを起動すると、この画面がすぐ出てきて使えない、というパソコンに出会いました。

WiFi 接続がうまくいっていないのかと、接続ウィザードを呼び出して再設定しても、うまくいきません。
困った、とTさんの助けを呼ぶと、駆けつけてくれたTさんが、お気に入りバーにある Google のマークをチョイと押したら Google に繋がりました。

「このページは表示できません」というメッセージは、呼び出すときのURLに誤字が紛れ込んだり、サイトの持ち主が引き揚げて空き家になっていたりした場合に現れます。

ブラウザを起動したときに最初に表示されるページ、これが元来の「ホームページ」だったそうですが、そのホームページをどうするかはユーザーのお好みに従って設定できます。

困ったあのパソコンは、ブラウザが起動したとき空家の前に案内されるように、いつの間にか設定されてしまい、「ここは空き家です」という貼り紙に気付けなかったのです。

空家の戸は、何度叩いても返事をもらえないのでした。

にほんブログ村