うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

キーにも片減りができていた

2015年01月07日 | 千差万別

よく使うので目印をつけてある [F5] キー、エディターで日付を入れるときに、これひと押しで年月日と時刻まで書き込めます。
このキーが、今朝いうことをきかなくなりました。
[F5] を押しても知らん顔、何も反応がないのです。
エディターの故障かと、ファイルを閉じてもう一度、ファイルのショートカットから起動 ⇒ [F5] 、だめです。
どうしたのかと、もう一度、今度はエディターの起動を先にして、ファイルを開く ⇒ [F5] 、やはりだめです。
ここでもう一度、右手で [F5] を押してみました。
そうしたら日付が入るのです。

[F5] キーはキーボードの左半分の最上段にあるので、左の中指で押しています。
それでキーの左半分に何度も力が加わり、接触が十分でなくなったようなのです。
どのキーをどう押そうと叩こうと、反応してくれるはずなのに、キーにも押しぐせがついた、というより片減りができていたのでした。
履いている靴のかかとが、どうしても外側から減っていくのに似ています。
かかととキー、どちらもK、そんなのは関係ありません。
もう取り替えたら、声が聞こえますが、いいやまだまだ、ハサミもキーも使いようですから。

にほんブログ村