うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

持ち歩く便利さと 持ち歩かない便利さ

2015年02月10日 | ソフトいろいろ

サンダーバードは、持ち歩けるメールソフトとして便利なようです。
どこに行っても、字を書くときは自分のペンを使いたい、という人に向いているでしょう。

字が書ければペンは選ばない、そういう人は、ペンを持ち歩く必要はありません。
書くことを要求されるところには、たいがい備え付けのペンがありますから。

メールソフトにも、備え付けがあれば持ち歩きは要りません。
一つ厄介なことは、備え付けのパソコンにメールソフトが入っていても、借りて使う人は、そのパソコンにアカウントの設定が必要、つまり専用の小部屋を借りないとならないということです。

専用の小部屋でメールを読んでしまうと、帰ってからもう一度自分のパソコンで読みたいと思ってもそうはいきません。
借りた先の小部屋にいったん配達したのと同じものを、別のところでほしいと言っても、それは無理でしょう。
借りた先から自分のパソコンへ、また転送しておけばよいのですが、それを忘れて帰ってくればおしまいです。

こんな面倒なことをするなら、備え付けなど使いたくありません。
持ち歩くのもいや、面倒も嫌い、それなら、持ち歩かずに便利に使えるのがよいでしょう。
Webメールという、持ち歩く必要のないメールソフトがありました。

にほんブログ村