メールアドレスは、キーを使わずに書き入れれば間違わない、と何度も書きましたが、こちらの所在を証明あるいは通知しなければならないときには、自分のメールアドレスを書き入れなければなりません。
そういうときでもキーは使わないようにする、自分のパソコンならそれができます。
私の場合は、IMEの「単語の登録」で、「め」の一字をあててメールアドレスを入れてあります。
メールアドレスを書き込む欄に「め」と打って変換、タッチが遅くてもキー二つで間に合います。
「め」の字がはじめのほうに入った別の言葉を打ち込むとき、ちらっと変換候補に現れるときもありますが、気にはなりません。
なかにはお堅いサイトもあって、メールアドレス記入欄は半角英数でないと受け付けない場合もあります。
そういうときはコピペです、アドレスをすぐとり出せるようなファイルを作っておかば、不自由はありません。
指の動きがもどかしくても、目がかすんでいても、これなら間違うことはないでしょう。