外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

竹澤健介選手

2009-04-15 20:39:44 | スポーツ全般
月刊「陸上競技」を読んでいたら、エスビー食品に入社した竹澤くんの入社式の模様が報じられていました。

「うどんに七味がないと寂しいように、エスビーでも竹澤が出ていないと寂しく思われるような選手になりたい」と挨拶したとか。

そして、記者会見した施設が、「エスビー食品スパイスセンター」という名称だそうですから、徹底しています。
(*^_^*)

さて、昨年は中大の上野くん、今年は竹澤くんが加入したことで、10年ぶりに全日本実業団駅伝への参加が期待されるエスビー食品。
でも、竹澤くんはエスビー食品スポーツ推進局に配属される一方、早大の大学院にも進学しているので、普段の練習は早大グラウンドで、渡辺康幸監督とエスビーの田幸監督が連携して練ったメニューに基づいて進められるようです。


晩酌した勢いで野球の投手に無理矢理に当てはめると、プロ球団、独立リーグ、あるいは実業団チームなどに加入した後も、普段は大学院で勉強しながら大学の後輩に混じって練習し、時々、所属チームの試合で登板するという感じでしょうか。

例えばゴルフには、プロ・アマを問わず参加できるオープン形式の試合があり、、そんな試合の中から、新しい才能が発見されたりします。

プロとアマの壁が低くなると、野球の世界であっても、こんなオープン試合が工夫次第で継続して定期開催できるのではないかと、純米酒がジワジワと効いてきた脳ミソで考えました。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする