外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

全日本大学駅伝は3位

2011-11-06 21:39:58 | 大学野球
本日(11/6)行われた全日本大学駅伝では3強と言われていた、駒沢、東洋、そして早稲田が、その前評判どおりの成績でレースを終えました。

優勝は逃しましたが、テレビで観る限り、早稲田は現時点での力を出し切ったのではないかと思います。

次は箱根駅伝。
箱根では更に距離が伸びて区間数も増えます。

高いレベルでの競い合いだけに、不調の走者が1人でるだけで、一気に優勝争いから脱落してしまう厳しいレースとなるのは必定。
その事情は、駒沢・東洋も同じですから、早稲田が自分たちの走りをきちんとしていれば、勝機は必ず巡ってくると思います。

コンディションの調整に万全を期して、新年の箱根路での快走を期待いたしましょう。

---------

さて、佐々木くんが野球部主将になりました。

佐々木くんは、早実三年生の11月ごろから東伏見の練習に毎週のように参加していました。
その熱心に練習に取り組む姿勢は、飛び抜けていました。
ただ、早実野球部に詳しい方に尋ねても、「彼はバットに当たらないから」と、前評判は芳しくありませんでした。

早稲田に入学してからも、佐々木くんの真面目な練習ぶりは変わりません。
もっとも抜群の身体能力を誇る彼ですが、球さばきやバットコントロールに関しては不器用な部類。
人一倍練習を重ねていても、なかなか結果に結びつかず、神宮球場でも「バント専門」「陸上部」と敵ベンチからヤジが飛ぶありさまで、ネット裏で見守るファンも苦しい思いをしてきました。

そんな佐々木くんに、岡村監督は「彼に一番か二番を任せられたら」と、沖縄キャンプから大きな期待を寄せ、学生コーチが付きっきりで打撃改造に取り組みました。

その取り組みが実を結び、今年の春から頭角を現し始め、最高学年で遂に佐々木くんは主将を任されることになりました。
昨年と比較して、最も成長した選手といえるでしょう。

休んでいた部員も全員復帰して、もう不安な要素はありません。

来年こそは、賜杯奪回を実現して、優勝パレードを!
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早大野球部新主将は佐々木くん

2011-11-06 08:45:38 | 大学野球
本日からスタートする早大野球部の新チーム。

主将に佐々木くん。
副将には地引、杉山、高橋直樹の3人が決りました。

この四年生たちが結束すれば、優勝パレードを狙えますよ。

ガンバレ早稲田!
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする