早稲田の先勝で迎えた早法2回戦。
法政の大型新人 森田投手の好投の前に打線が沈黙し、ゼロ行進を余儀なくされた早稲田でした。
しかし、0対2で迎えた7回裏、満塁の走者を一掃する河原主将の適時3塁打で逆転!
8回にも一挙6点を加点して法政を突き放し、最終的に9対2で勝ちました。
これで早稲田は勝ち点3、勝率1.000とし、賜杯争いの単独首位に躍り出ました。
昨日付けの早スポのインタビューで『早大にしても、あした(2回戦)勝たないと話にならないわけですから、あさって(3回戦)ではなく、あした勝ちます』と高橋監督は答えていらっしゃいます。
早法戦で単に勝ち点を取れば良しとするのではなく、あくまでも法政に2連勝するのだという並々ならぬ意欲を高橋監督は示していらっしゃったのです。
その監督の思いに、選手たちが応えてくれました。
========
今日の殊勲者を考えてみました。
投のヒーローは、文句なしに小島投手(おじま、1年、浦和学院)ですね。
0対2で迎えた3回表、無死1・3塁という大ピンチで竹内投手に替わって登板し、見事に火消しして無失点で切り抜ける。
そして、そのまま7回表まで法政を零封して、その裏の逆転劇のお膳立てをしました。
継投策での勝ち星は、時として棚ボタと呼んだ方が良いときがあります。
しかし今日の勝ち星は、小島くんにとって胸を張って誇るべき輝かしい勝利でした。
打のヒーローは、ここしかないという崖っぷちで適時3塁打を放った河原右京くん(4年、大阪桐蔭)。
これぞ主将の仕事です。
また、同じく7回裏2死1塁の場面での代打で きっちり四球を選んでチャンスを広げた渡辺くん(4年、早実)も、実に良い仕事をしました。
守りのヒーローは、1回表の守りで、乾坤一擲のバックホームをしたライト川原孝太くん(4年、掛川西)と、中継に入って敵走者を本塁で刺したサード茂木くん(4年、桐蔭学園)だと思います。
初回から法政に先取点を許していたら、試合展開は異なるものになっていたに違いありません。
おまけとして走のヒーローを挙げるならば、7回裏2死1・2塁から、なんと振り逃げで生きて満塁とした重信くん(4年、早実)といたします。
========
これで、残す対戦カードが明治と慶応。
早稲田戦になると目の色を変えて挑んでくる2校なので、決して予断を許しません。
特に慶応は、現時点で4勝3敗で勝ち点2。
次節の慶立戦で連勝すれば、6勝3敗・勝ち点3となり、勝ち点4を目指して早慶戦に挑んでくることになります。
早明戦の結果次第では、法政に加えて慶応にも優勝の可能性が生じるのです。
もっとも、早稲田が早明戦に連勝すれば、万が一早慶戦に連敗して勝ち点4で法政と慶応に並ばれても、勝率で上回ってリーグ優勝です。
ここまできたからには、明治に連勝してリーグ優勝を決め、勝ち点5の完全優勝を懸けた早慶戦にしたいものです。
シーズン前、高橋監督は「スポーツ法政」のインタビューで、優勝回数(法政44回、早稲田43回)で早く法政に追い付きたいとおっしゃっています。
その願いを、今季で叶えてもらいましょう。
法政の大型新人 森田投手の好投の前に打線が沈黙し、ゼロ行進を余儀なくされた早稲田でした。
しかし、0対2で迎えた7回裏、満塁の走者を一掃する河原主将の適時3塁打で逆転!
8回にも一挙6点を加点して法政を突き放し、最終的に9対2で勝ちました。
これで早稲田は勝ち点3、勝率1.000とし、賜杯争いの単独首位に躍り出ました。
昨日付けの早スポのインタビューで『早大にしても、あした(2回戦)勝たないと話にならないわけですから、あさって(3回戦)ではなく、あした勝ちます』と高橋監督は答えていらっしゃいます。
早法戦で単に勝ち点を取れば良しとするのではなく、あくまでも法政に2連勝するのだという並々ならぬ意欲を高橋監督は示していらっしゃったのです。
その監督の思いに、選手たちが応えてくれました。
投打で圧倒し先勝!賜杯奪還へ前進/法大1回戦 | 早稲田スポーツ
========
今日の殊勲者を考えてみました。
投のヒーローは、文句なしに小島投手(おじま、1年、浦和学院)ですね。
0対2で迎えた3回表、無死1・3塁という大ピンチで竹内投手に替わって登板し、見事に火消しして無失点で切り抜ける。
そして、そのまま7回表まで法政を零封して、その裏の逆転劇のお膳立てをしました。
継投策での勝ち星は、時として棚ボタと呼んだ方が良いときがあります。
しかし今日の勝ち星は、小島くんにとって胸を張って誇るべき輝かしい勝利でした。
打のヒーローは、ここしかないという崖っぷちで適時3塁打を放った河原右京くん(4年、大阪桐蔭)。
これぞ主将の仕事です。
また、同じく7回裏2死1塁の場面での代打で きっちり四球を選んでチャンスを広げた渡辺くん(4年、早実)も、実に良い仕事をしました。
守りのヒーローは、1回表の守りで、乾坤一擲のバックホームをしたライト川原孝太くん(4年、掛川西)と、中継に入って敵走者を本塁で刺したサード茂木くん(4年、桐蔭学園)だと思います。
初回から法政に先取点を許していたら、試合展開は異なるものになっていたに違いありません。
おまけとして走のヒーローを挙げるならば、7回裏2死1・2塁から、なんと振り逃げで生きて満塁とした重信くん(4年、早実)といたします。
========
これで、残す対戦カードが明治と慶応。
早稲田戦になると目の色を変えて挑んでくる2校なので、決して予断を許しません。
特に慶応は、現時点で4勝3敗で勝ち点2。
次節の慶立戦で連勝すれば、6勝3敗・勝ち点3となり、勝ち点4を目指して早慶戦に挑んでくることになります。
早明戦の結果次第では、法政に加えて慶応にも優勝の可能性が生じるのです。
もっとも、早稲田が早明戦に連勝すれば、万が一早慶戦に連敗して勝ち点4で法政と慶応に並ばれても、勝率で上回ってリーグ優勝です。
ここまできたからには、明治に連勝してリーグ優勝を決め、勝ち点5の完全優勝を懸けた早慶戦にしたいものです。
シーズン前、高橋監督は「スポーツ法政」のインタビューで、優勝回数(法政44回、早稲田43回)で早く法政に追い付きたいとおっしゃっています。
【硬式野球】東京六大学野球春季リーグ戦 対早大展望
その願いを、今季で叶えてもらいましょう。