外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

東京五輪と神宮球場(その3)

2016-04-27 08:36:57 | 大学野球
東京五輪の神宮球場借用問題で、東京六大学野球連盟などの関係団体が期間短縮を要請し、5月から11 月という五輪組織委員会からの借用申し出を断りました。
20年東京五輪:神宮球場4団体 借用期間短縮を要請  - 毎日新聞

東京五輪の開催日は2020年7月24日(金)から8月9日(日)。
これだけを見れば、5月から11月まで借用するというのは いかがなものかと。
アマチュア野球やプロ野球への影響を極力抑える方法があるはずだと思えてきます。
========
慶明4回戦は明治が快勝し、二つ目の勝ち点を獲得しました。
これで明治が賜杯争いのトップに立ちました。

ただ、明治は既に2敗していますので、早稲田は明治との直接対決に勝って勝率争いに持ち込めば、勝機が生まれてきます。

いずれにしても、早稲田は もう1つも負けられませんね。

=======

早稲田摂陵の学校紹介記事で、ラグビー部と野球部が取り上げられています。
朝日新聞デジタル:早稲田摂陵中・高校(大阪府茨木市) - 兵庫 - 地域


========

大相撲五月場所の番付が発表されました。
五月場所番付 - 日本相撲協会公式サイト


私のひいき 安美錦はもちろんですが、この五月場所では特に熊本出身の力士に期待しています。

大相撲は幅広い年齢層の方々から愛されています。
五月場所です活躍して、ぜひ郷里に明るい話題を届けてほしいものです。

幕内には熊本出身の力士が二人います。
注目いたしましょう。

前頭二枚目 正代

力士プロフィール - 正代 直也 - 日本相撲協会公式サイト


前頭十枚目 佐田の海

力士プロフィール - 佐田の海 貴士 - 日本相撲協会公式サイト


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする