ラグビー部が臨んだ注目の一戦、帝京大との全勝同士の試合は、後半に立て続けに得点した早稲田が快勝し、全勝を守りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c9/ce01c0eeebaa417a69650fa57764c02c.jpg?1604265184)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/704e371e7081d26ce77cdc871cf932ed.jpg?1604223012)
ハイライト映像です。
こんなユニークな選手も活躍しました。
いかにも早稲田らしい選手ですね。
======
秩父宮での第2試合では、慶応が明治に"逆転サヨナラ"勝利!
すでに大学駅伝の放送も終わっていたので、この試合を じっくり観戦できました。
慶応が 魂のタックルを連発して明治の強みを封じ、会心の試合運びとなりました。
現在の星取表です。
早稲田が首位に躍り出ました。
次の試合は、11月7日(土) これまた強敵の 筑波大戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f0/3e6f6ac69535f4a959a91db4679bd195.jpg?1604229691)
======
全日本大学駅伝の詳報を早スポがアップしてくれました。
次のレースは、いよいよ箱根駅伝。
全10区間が20km超となりますから、今回のように1年生選手に頼るのにも限界があるかなと感じます。
箱根でも上位を争うためには、長い距離を走る練習を積んできた上級生部員の奮起が必要でしょう。
=======
東京六大学野球では、明治と立教が連勝し、残るカードは早慶戦のみとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0d/6445506b15dd4ee59c4a321513fabb8a.jpg?1604229451)
先勝+引分け 以上でリーグ優勝となる早稲田。
まさに天下分け目の大一番となります。
週末の天気予報は今一つですが、予定どおり試合はできそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/3f0221eef18be022956aa40336999cdf.jpg?1604263094)