優勝に王手をかけた早慶2回戦は、1点ビハインドで迎えた9回表2アウト走者なしの場面から、熊田選手が安打で出塁すると、蛭間選手が連日の2点本塁打を放って逆転。
"野球はツーアウトから"の言葉どおりの展開に。
9回裏の慶応の攻撃を早川投手が封じて、涙・涙の優勝となりました。
皆さま、優勝おめでとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/ffbc3873e6064c7cbe75b05735b02693.jpg?1604834787)
早稲田は無敗での堂々たる優勝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bc/a88dd5074e9e7af27bf8cf9ddbf7ace2.jpg?1604834758)
蛭間くんが本塁打を放った場面を観客席から撮影した動画です。
コロナ対策で「大声を出さないで」と言われていても、あの場面では 声が出てしまいますよね。
私も、応援仲間と抱き合って 飛び跳ねておりました。
(^-^)v
======
早川投手が最優秀防御率のタイトルを獲得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/9d6ccfdeaacb1445cd84a4fa26159e65.jpg?1604835095)
ベストナインには、早川投手、野村外野手が選ばれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/27/c9c22a8801253e669f75e8a86304a9d0.jpg?1604834935)
殊勲打を連発した蛭間くんは、規定打席に達しなかったので、残念ながら選ばれませんでした。