昨日、初めての味噌作り♪
友人から教えてもらって、休日なら娘も一緒にできるなあ…と
朝ごはんのあと早速取りかかった。
一晩水に浸した大豆は1kgなのに
「おお~」というほど量が多くなっていて圧力鍋で3回にわけて煮ることに。
それでも時間は大幅に短くなる。
懸賞で当たったときには“でかい!”と思ったけれど感謝、感謝。
大豆をつぶして麹・塩と混ぜ、味噌にしていく過程は、
思ったよりずっと楽しかった♪そう…粘土遊びみたい。
ブレンダーでガ~ッとつぶす方法もあるけれど、ビニールでもやってみようっと。
娘は一粒一粒指でつぶす…そ、それじゃいつまでたっても終わらないよ~。
つぶした大豆と麹・塩を混ぜてコネコネ…空気を抜くためダンゴ(ボール?)状に。
ハンバーグ作りのよう。
容器にキッチリ詰めて…やった~、仕込み完了。
あとは時間におまかせ。できあがりが楽しみです♪
☆水に浸した大豆の形が変わっていることに娘は
「わ~、枝豆の形になってるよ!すご~い!」☆