![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/7546ab726506116535d8fcf71ffd7730.jpg)
新聞の折込にユーキャンの広告が入っていた。
そこで目にした
“1日20分、お手本をなぞるだけでうまくなる”
というペン字(だったかな)講座。
『これは使えるな~』と
娘用のひらがな練習帳を作ってみた。
何てことはない、お絵描き帳に太めの色鉛筆
(懐かしいDERMATOGRAPH)でお手本を書くだけ。
それをなぞればOKというわけだ。
やっぱり字を書くのは楽しい…とっても。
こうしたキッチリした字も丸文字も大好き。
少しずつ何か始めてみようか…。
☆一番難しいな…と感じたのは“や”。
何がって“テン(というのか?)”の向きが☆
貼っているのを読んでいるだけでも見て、覚えるらしく、書けるようになるよ。参考までに。
ピロティ☆さんちはご主人が一所懸命やってくれて羨ましいです。
うちは仕事が終わってリビングに帰ってきても
一緒に遊ぼう!とか絵本を読もう!とか
○○をやろう!とか全くなし。
娘から何もアプローチがなければこれ幸いと
新聞や雑誌を読んでます。
明日は成人の日なのにあいにくの雨・雪みたいだね。
また幼稚園で会える日を楽しみにしていま~す♪