~ポチッとクリックお願いします~
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_tsubame.gif)
春競馬も日本ダービーの“ワンアンドオンリー”の制覇で一段落。
もっとも、今週はG1安田記念が組まれている。
それでも、競馬の祭典と称される東京優駿・日本ダービーは、真夏のような暑さの中、その熱狂ぶりが伝わってきた。
しかし、ウインフルブルームの回避、レース中のエキマエの故障。
さらに残り300あたりで、トーセンスターダムが内ラチに衝突などのハプニングもあった。
季節外れの真夏日、猛暑日の日本列島。
それゆえにレースの方でも、サラブレッドに微妙な体調変化が起きていたのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
人間さまとて、いきなりの真夏日や猛暑日には、体調管理もおっつかない。
なんでも、熱中症で病院入りも多く、なかにはお亡くなりになった人もあったらしい。
そのような、最中(さなか)競馬のことから少し離れて、夕方には車で10数分の近場にあるグラウンド・ゴルフ場に出向いている。
その近くには、「弁慶の里 道の駅」がある。
日中はさすがに暑いから・・・行かないけど。
夕方、4時過ぎから1時間程度楽しんでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
Aコースの8ホールは、平坦な砂場になっている。
でも、ホールポストが少し盛り上がったところもあるので、うまくゴール(トマリ)できないホールも・・・。
Bコースの8ホールのなかには、ふたこぶラクダのように小山が連なって、そのあとにホールのあるものが3ホールある。
いろいろと変化を求めるのであろう。
もっとも、日本グラウンド・ゴルフ協会の認定コースは、いかようになっているのか知らない。
本格的なグラウンド・ゴルフ挑戦は、ついこの間からである。
初級者用のクラブなど一式を購入したのも、先月20日頃・・・。
それまでは、時折り借用のクラブなどでプレーしていた。
・・・が、あまり身は入らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
自分の道具を購入後は、家内も熱心になっている。
今月下旬、あるチームに誘われて初の大会に挑戦予定。
うまく、いきますように・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ところで、最近の成績。
[当方]
Aコース・・・23、20、23、22
Bコース・・・28、24、24
[家内]
Aコース・・・23、20、29、26
Bコース・・・23、26、25
これがどの程度に位置するものか、当方らには皆目分からない。
20点を叩いたときは、2人してホールインワン達成。
なお、当方はBコースでもホールインワン・・・その日は2回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
熱心な高齢者の人もたくさん練習に来ている。
おっと、当方らも高齢者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
もっと、確実性を目指して練習したいとは家内の弁。
同感、同感。(咲・夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/61/fd68f83b08c113825c6b6894f564225f.jpg)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)