人気ブログランキングへ
本県の東部、加納美術館の初代館長が私財を投じて完成させた芝コースにおいて、第12回布部白椿“グラウンド・ゴルフペア大会”が開催された。
さるお方のお誘いを受けて、初心者ながら夫婦で参加。
主催者によると参加者人数は、178組356人とのこと。
地元の新聞社「山陰中央新報社」が後援になっており、ミニ新聞をリアルタイムに製作してくれる。
チーム毎に記念写真を撮って、その場でミニ新聞にデカデカと掲載。
参加者1人、1人へ「記念号」として配布されるから、とてもありがたい。
まさに大会出場記念号である。
(ミニ新聞・・記念号「山陰中央新報社」)
1チーム5~7組の10~14人でA・Bの2コースを回る。
Aコースは、男性が第1打、次に女性が第2打と交互に・・・“とまり”まで。
Bコースは、真逆にプレーするなど、あちらこちらで歓声があがっている。
ホールインワンがでたらしい。
当方らのチームでも、お二方がホールインワン・・・拍手、拍手。
この日は、ほとんどのホールを家内がアシストしてくれた。
こんな、はずではなかったけどネ。
それでも、すべての参加者の皆さんの明るいこと、あかるいこと。
競争心はともかく、和やかで、和気あいあい。
平素にない大きな気分転換となった。
先日の競馬で大敗し、意気消沈であったもので・・。
・・・が、明るい太陽の下でのプレー、最良の1日となった。
各ホールのミスを反省する間もないほど、あっという間に16ホールのプレーが終わってしまった。
もっと、プレーに集中すべきであったと、夜は反省会。
余りの不甲斐なさにガックリ。(咲・夫)
(午前9時00分 開会式・・・)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村