![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_kinoko.gif)
夕方、16ホールのグランド・ゴルフで身体を慣らして帰宅。
その後、夕闇も遠いから雑草取りを兼ねてジャガイモの収穫に出向いた。
蟻の巣とジャガイモが同居していたから大変。
出るわ、出るわ、蟻が嫌になるほど・・・。
何とか収穫後、蟻を根こそぎ駆除する薬剤を散布。
前日も家内共々・・蟻に刺された。
昨日も同様なので敵わない。
さて、競馬の話。
G1レースを翌日に控えた本日、東西のメインレースは準オープンのレース。
函館は1000万下のレース。
重賞レースとなると、東京8Rの東京ジャンプS。
当方、ジャンプは難しいから“ケン”がほとんど。
阪神競馬も最終週となる土日のレース。
ちょっと狙ってみたい馬がいる「三宮ステークス」、酒井学騎手に是が非でも頑張ってもらいたい。
狙い馬・14番サマリーズの最終追い。
「DPコースでラスト1F(ハロン)11秒0は特筆もの。ひと息入れてデキが戻った」との評価。
こうなると、狙ってみたくなるのも人情。
このレースでは、枠順の有利不利はないとのこと。
逃げ・先行馬の活躍が目立っているとか。
ただ1頭の降級馬なら、応援のし甲斐もある。
サマリーズには願ってもない条件戦、あとは鞍上がソツなく乗ることに期待。
相手には、距離3-4-2-3、コース2-0-2-3と相性のいい12番エーシンクルゼ。
競馬エイト掲載のスピード指数最上位の同馬。
距離も1F(ハロン)短縮で、マイペースならとの陣営。
ブリンカー効果の出やすいとの1番ドリームコンサート、インから前々の競馬で粘り込みたいと思われる。
鞍上の武豊騎手、ここのところ絶妙な騎乗ぶりが目立っている。
心身ともにグッドなのかも・・。
前走は敗け過ぎ、距離が長かったとの10番ゴーイングパワー。
スピード指数も上位なら、距離短縮で見直したい。
前走後、鞍上の和田竜二騎手も千二なら違っていたとのコメント。
そのほか、詰めの甘さがあるが、今週の坂路から上積み十分との7番カフェシュプリーム。
阪神コースでオール着外が気になる。
サマリーズと同型の11番エクセルシオール。
先手争いで最後まで渋太く粘れば面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1d/f60e5f279c32f06066cd91d9fbe6be95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
阪神 11 R 14 ⇔ 12,1,10 14 ⇒ 7,13 ウマタン8点。
3レンタンなら・・。
14 ⇒ 12,1,10 ⇒ 1,7,10,12,13
12,1,10 ⇒ 14 ⇒ 1,7,10,12,13 3レンタンフォーメーション24点。
結果やいかに・・・・・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)