たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

裏六甲 小川谷道を歩く

2019-05-14 | 山歩き


先週、赤坂山でイワカガミロードを
堪能したのですが、
ふと、裏六甲も見頃かも、、、
と気になり、裏六甲のイワカガミを
求めて5月12日、
小川谷道を歩いてみました。
そろそろ蛇さんもお出ましになる頃なので
先に、ポチおじさんに歩いてもらい
蛇さんに出会わないように、、、、。
そう、蜘蛛の巣もちょっと苦手。

神鉄有馬口から林道を歩くこと40分くらいで
二手に分かれた林道を左手に、、、。
(少し手前にも二手に分かれた林道が
ありますが、そちらは仏谷方面)

林道を進んでいくとゲートがあります。

気象観測中

そして新しく作られた堰堤?

ここから登山道っぽい道になります。

あら~。崩れた斜面
梯子も横たわっってる~。


倒木などの障害物を超え
第5堰堤あたりを過ぎると
道は細くなり、
谷筋も登っていきます。
(テープを見失わないようにね)

今度はササの急登かな、、。

短い足で岩場を
「よっこいしょ!」と
這い上がります。


いましたよ~。
イワカガミちゃん!!

岩場の斜面に張り付くように咲いています。
写真撮るのも
注意しないと滑りますよ~。

どうも、この岩場あたりに
群生しているようです。
赤坂山とは比べ物に
なりませんが、
嬉しいです!裏六甲でもお会いできて~。
そして、岩場を上がると
湯桶谷峠、有馬方面への分岐、

ここからはほぼ平坦な道をてくてく。
ガーデンテラス近くでは
ヤマブキロード!

ゴルフ場近くでは
山つつじロード
(まだ蕾が多いです。)

記念碑台では多くのハイカーが
続々と登って来られます。

今日は六甲山ツーデーウォークが
開催されていて、
休憩ポイントになっているようです。

シュラインロードに向かって歩いていると
ムラサキケマンいっぱ~い。

ムラサキケマンロードだわ~。

シャガロード?

シュラインロードを降りると
満開の山つつじがお出迎え!

有馬口に約5時間ちょっとで戻ってきました~。
今日、こんなお花もたくさん出会いました。
タネツケバナね。

アケビの花も、、、。
こちらは雌花?

雄花もね。


ホタルカズラも林の中で、、、、。

タニウツギは咲き始めたばかり。

今の時期は
いろんなお花に出会えて
嬉しいです。

今回歩いたコースの中で、
逢山峡を過ぎて林道を歩き、
小川谷道に入り、
第5堰堤を過ぎたあたりから
数か所、土砂が流れたりして
危険個所がありますので
注意が必要です。


最後までご覧いただきありがとうございました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする