日本へ妹の結婚式のため、およそ一年ぶりに帰りました。成田から横浜へと向かうバスで見るのは懐かしい日本の風景です!!
泊まりはみなとみらい(MM)にある「万葉の湯」という今時の健康ランドのような場所。ここに宿泊施設があり部屋を取ってあるのですが、GWの中日とあってものすごい人・人・人でありました。温泉は熱海・湯河原からタンクローリーで持ち込んでる本物。なので確かに気持ちがいい。景色も港の夜景がきれいです。私にとっては久々の大浴場だもんね。
まず成田からリムジンバスで万葉の湯の側にあるインターコンチメンタルまで行きました。そこで両親と妹が迎えに来てくれてました。久々家族4人でクィーンズスクウェアへ夕食を食べに行きました。妹がお嫁に行ったらこのメンバーでご飯を食べにいいくってことはないかもしれないですよね。場所は「さぼてん」へ行きました。久々のトンカツ、キャベツ。。。美味かった。
さて結婚式当日。式は午後からなので午前中横浜駅へお買い物へ行きました。日本の雑貨を買うためにまずはヨドバシカメラへ。ここではCDーRを購入。そして高島屋の後ろにある商店街にあるドンキホーテで食料・衣料品を購入。
結婚式は3時からなのですがその前に写真撮影があります。式はMMの駅からみなとみらい線で2駅の「ホテルコンチネンタル」という総合結婚式場で行われました。2時からヘアメイクの予約があったのです。ちゃんとしたプロにヘアメイクをやってもらうのは初めてです。30分ほどでしたが、自分絵もびっくりするくらい変わりました。髪形もそうだけど、特に目がパッチリ。目の威力はすごい。これがメイクの力かぁーーとしみじみ思いました。
さて、支度ができた妹を見に控え室へ行きました。とってもかわいらしいウェディングドレスです。もともとかわいらしい顔立ちなのですごくキュート。妹も新郎も背が高いほうではないので、なんだかお人形さんみたく見えます。とってもかわいいカップル。あまりのかわいさに思わず写真撮り捲りです。しかし新郎のお母さんが「七五三みたいでかわいいね!」発言にはにはびっくりですが。立派な大人なのですがやっぱり親から見たらこんなものかな。
写真撮影の次はチャペルに移動して式が始まりました。カトリックの式というのは初めてでなんだか緊張しました。お父さんに連れられて妹がヴァージンロードを歩いてきます。そして新郎に渡され神父さんの前で誓いを交わします。見てるこっちがすごく緊張しちゃいました。最後は鐘を二人が鳴らして私達がライスシャワーをかけます。
式の後は和食のコースによる会食。これがまた美味しかった!!量はそんなに多くはないのだけど、すこしづつ時間をかけて食べるのでもう最後は動けないほどお腹がいっぱいに。会食の始めにケーキ入刀がありました。これは本物のケーキで、イチゴがたっぷりのショートケーキ。このケーキも最後に食べましたが美味しかったです。会食は身内だけなので気楽なもので楽しかったです。こんな結婚式のほうがどこかの会場でやる大きい式より、気楽で暖かい感じがあって好きですね。妹はウェデングドレスのまま会食なのでコルセットが苦しい。。。と言ってました。花嫁さんは大変。
初めて会う新郎のだんな様は口数が少ない人ですが、誠実で人がよさそうですごく安心しました。会って少し話しただけでなんとなくこの人は、妹を任せても安心できる人だなぁと感じました。二人とも堅実で手堅いとこがすごーく似てるのです。とてもお似合いのカップルだと思いました。妹もすごく幸せそうで、ビザという危険を冒してきたけど、来て良かったなぁとしみじみ思いました。
アメリカ再入国はあっさりできました。結果的にはOKです。これから3ヶ月足らずのNYステイだけど私も精一杯がんばりたいと思います。
泊まりはみなとみらい(MM)にある「万葉の湯」という今時の健康ランドのような場所。ここに宿泊施設があり部屋を取ってあるのですが、GWの中日とあってものすごい人・人・人でありました。温泉は熱海・湯河原からタンクローリーで持ち込んでる本物。なので確かに気持ちがいい。景色も港の夜景がきれいです。私にとっては久々の大浴場だもんね。
まず成田からリムジンバスで万葉の湯の側にあるインターコンチメンタルまで行きました。そこで両親と妹が迎えに来てくれてました。久々家族4人でクィーンズスクウェアへ夕食を食べに行きました。妹がお嫁に行ったらこのメンバーでご飯を食べにいいくってことはないかもしれないですよね。場所は「さぼてん」へ行きました。久々のトンカツ、キャベツ。。。美味かった。
さて結婚式当日。式は午後からなので午前中横浜駅へお買い物へ行きました。日本の雑貨を買うためにまずはヨドバシカメラへ。ここではCDーRを購入。そして高島屋の後ろにある商店街にあるドンキホーテで食料・衣料品を購入。
結婚式は3時からなのですがその前に写真撮影があります。式はMMの駅からみなとみらい線で2駅の「ホテルコンチネンタル」という総合結婚式場で行われました。2時からヘアメイクの予約があったのです。ちゃんとしたプロにヘアメイクをやってもらうのは初めてです。30分ほどでしたが、自分絵もびっくりするくらい変わりました。髪形もそうだけど、特に目がパッチリ。目の威力はすごい。これがメイクの力かぁーーとしみじみ思いました。
さて、支度ができた妹を見に控え室へ行きました。とってもかわいらしいウェディングドレスです。もともとかわいらしい顔立ちなのですごくキュート。妹も新郎も背が高いほうではないので、なんだかお人形さんみたく見えます。とってもかわいいカップル。あまりのかわいさに思わず写真撮り捲りです。しかし新郎のお母さんが「七五三みたいでかわいいね!」発言にはにはびっくりですが。立派な大人なのですがやっぱり親から見たらこんなものかな。
写真撮影の次はチャペルに移動して式が始まりました。カトリックの式というのは初めてでなんだか緊張しました。お父さんに連れられて妹がヴァージンロードを歩いてきます。そして新郎に渡され神父さんの前で誓いを交わします。見てるこっちがすごく緊張しちゃいました。最後は鐘を二人が鳴らして私達がライスシャワーをかけます。
式の後は和食のコースによる会食。これがまた美味しかった!!量はそんなに多くはないのだけど、すこしづつ時間をかけて食べるのでもう最後は動けないほどお腹がいっぱいに。会食の始めにケーキ入刀がありました。これは本物のケーキで、イチゴがたっぷりのショートケーキ。このケーキも最後に食べましたが美味しかったです。会食は身内だけなので気楽なもので楽しかったです。こんな結婚式のほうがどこかの会場でやる大きい式より、気楽で暖かい感じがあって好きですね。妹はウェデングドレスのまま会食なのでコルセットが苦しい。。。と言ってました。花嫁さんは大変。
初めて会う新郎のだんな様は口数が少ない人ですが、誠実で人がよさそうですごく安心しました。会って少し話しただけでなんとなくこの人は、妹を任せても安心できる人だなぁと感じました。二人とも堅実で手堅いとこがすごーく似てるのです。とてもお似合いのカップルだと思いました。妹もすごく幸せそうで、ビザという危険を冒してきたけど、来て良かったなぁとしみじみ思いました。
アメリカ再入国はあっさりできました。結果的にはOKです。これから3ヶ月足らずのNYステイだけど私も精一杯がんばりたいと思います。