BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

西海岸で海水浴♪

2010-08-10 16:27:21 | 青森・津軽
ねぶたが終わった日曜日、、、かねてより同僚Sさんに海へ誘われていました。
女友達と海へ行くなんて久しぶり。。。だ。
だって地元の友人はみんな落ち着いてるし、若いころ(ま~20代の話よ)はよく青春しに海へ行くなんてことはよくあったけど、30代を過ぎるとなかなか海へ遊びに誘ってくれる人が居ないのでめっちゃ嬉しかったりする。
海と言えば、私は必ず泳ぐ。
私ね、海で泳ぐの好きなんだよー。
とにかくプールも嫌いじゃないけど、泳ぐなら断然海が好き。
逆に我が妹は足が着かない、波がある、、、などの理由でプール教室に行ってるくせに海で泳げなかったりする。
海はあの自然の豊かさを直に肌で感じると言うのかな?
生命は海から生まれただけあって、なぜかホッとするし、単純に海の水は気持がいい。
潮の流れも波も規則正しく心地よい。
ということで、向かったのが青森県西海岸の深浦。
行く途中、お約束で鰺ヶ沢で焼きイカを購入!

わさおのイカ焼き屋は相変わらず混んでいました。
私はさらに先の鰺ヶ沢の奥にある焼きイカ村へ。
マヨネーズを付けて食べるのがとにかくうまい。
Sさんが運転して、おしゃべりしてたらっという間に深浦へ着いた。


深浦の風合瀬いか焼き村の裏にある海水浴場。
ここは遠浅の岩場が続いている。
めっちゃ浅いから子供連れの家族にも大人気。
私も早速水着に着替えて、浮輪を用意。
筋肉痛で足が疲れているのに、海を見ると居てもたっても入れなくなっちゃうのです。
波間に浮輪でプカプカ浮いているだけで幸せな気分になる。
真っ青なピーカン青空に強烈な夏の太陽が降り注ぐ。
普段なら避けてしまう太陽も海でなら友達になれる気がする。
水が透明ですごくきれい。
しかもいつもなら割と冷たい水も温くて入りやすい。
浅いとこなんてまるでお湯のよう。
信じられない?
いくら猛暑とはいえ、やっぱり海の中も温暖化で猛暑なんだわ。
買ったばっかのオリンパスの防水機能付きデジカメ「ミュータフ」を使って、海の中で写真撮ってみたりして、ほんとに水の中に入れても大丈夫なんだね。
最初は怖くてめっちゃ恐る恐るだったよ。
↓がその写真です(水に近いでしょう)。
そんなこんなで2回くらい泳いで終了。


帰りには「なおじろう」で塩ラーメ食べて帰りました。
ここでは有名なのがちゃんぽんなんだけどね。
あれは一人で食べれる代物ではないし。
ずっとねぶた漬けだったので、久々ドライブ&遊びをして楽しい時間を過ごせました。
やっぱり青森の海はきれいだなー!
(この2日後、水泳のためか・・・背中の筋肉痛に苦しみます)