3日目、この日はお天気がすごく良かった。
予定はフリーだったので、梅
を見に行こうと彼氏に提案した。
この間のゆく年くる年で亀戸天神が放映されにわかに亀戸へ行きたくなった。
私は梅を見るのが大好き。
私の地元の津軽では梅は桜と一緒に咲くので、関東のように時間差で咲くのは春を二度楽しめていいなぁと思う。
行きたかった亀戸天神を目指し、亀戸
に行くことに決めた。
彼氏から「亀戸に行くなら餃子食べなくっちゃ」と言われた。
『亀戸餃子』という有名な店があるらしい。
へー、知らなかった。
亀戸に餃子ねぇ。


駅前に車を止めてすぐに↑看板が見えた!
狭い路地裏のような場所にその店は見えた。
なんとも下町臭いディープな雰囲気。
私はこういう場所が大好きである。
何人か並んでいる人が見えた。
のれんの向こうって気になるよねぇ。
換気扇からいい匂いがしてくるよ。
しばらく並んで中に入れた。
狭い店はカウンターと少しのテーブル席のみ。
うちらはカウンターに通されました。


とりあえず餃子を二人で6皿(3皿ずつ)頼みました。
基本的にこの店では一人2皿以上頼まなくてはいけません。
一皿に餃子が5個入ってます。
次から次へと蒸したての餃子がやって来る。
食べてみましたが、ウマイ!
中はキャベツが多めですごくシャキシャキしていました。
でも皮がぱりぱりしてて食べやすいの。
小ぶりなので5個なんてペロリ、次々とサクサク食べれちゃいます。
そんなわけで私はさらに1皿追加で全部で20個、彼氏は2皿追加で25個食べてました。
お土産餃子もあるので、2皿分お持ち帰りました!
店も家族経営っぽくてみんなチャキチャキ働いていて活気があっていい感じ。
餃子だけでお腹いっぱいになりました。

亀戸餃子を堪能した後は亀戸天神めざして歩きます。
ちょうどこの日から梅祭りが始まったばかり。
商店街には登りが出てて、大通りは歩行者天国。
歩きやすい!
しかし風が時折冷たくって、気持ちいいけど若干寒い。
でも日曜の歩行者天国ってほのぼのしててなんかいいよね。
亀戸天神は亀戸駅から歩いて15分くらいです。
予定はフリーだったので、梅

この間のゆく年くる年で亀戸天神が放映されにわかに亀戸へ行きたくなった。
私は梅を見るのが大好き。
私の地元の津軽では梅は桜と一緒に咲くので、関東のように時間差で咲くのは春を二度楽しめていいなぁと思う。
行きたかった亀戸天神を目指し、亀戸

彼氏から「亀戸に行くなら餃子食べなくっちゃ」と言われた。
『亀戸餃子』という有名な店があるらしい。
へー、知らなかった。
亀戸に餃子ねぇ。


駅前に車を止めてすぐに↑看板が見えた!
狭い路地裏のような場所にその店は見えた。
なんとも下町臭いディープな雰囲気。
私はこういう場所が大好きである。
何人か並んでいる人が見えた。
のれんの向こうって気になるよねぇ。
換気扇からいい匂いがしてくるよ。
しばらく並んで中に入れた。
狭い店はカウンターと少しのテーブル席のみ。
うちらはカウンターに通されました。


とりあえず餃子を二人で6皿(3皿ずつ)頼みました。
基本的にこの店では一人2皿以上頼まなくてはいけません。
一皿に餃子が5個入ってます。
次から次へと蒸したての餃子がやって来る。
食べてみましたが、ウマイ!
中はキャベツが多めですごくシャキシャキしていました。
でも皮がぱりぱりしてて食べやすいの。
小ぶりなので5個なんてペロリ、次々とサクサク食べれちゃいます。
そんなわけで私はさらに1皿追加で全部で20個、彼氏は2皿追加で25個食べてました。
お土産餃子もあるので、2皿分お持ち帰りました!
店も家族経営っぽくてみんなチャキチャキ働いていて活気があっていい感じ。
餃子だけでお腹いっぱいになりました。

亀戸餃子を堪能した後は亀戸天神めざして歩きます。
ちょうどこの日から梅祭りが始まったばかり。
商店街には登りが出てて、大通りは歩行者天国。
歩きやすい!
しかし風が時折冷たくって、気持ちいいけど若干寒い。
でも日曜の歩行者天国ってほのぼのしててなんかいいよね。
亀戸天神は亀戸駅から歩いて15分くらいです。