![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/76/4dc03aace72781c66cbf119a23720e2d.jpg)
東京の恵比寿にある写真美術館にて、今月こっそり↑こんなイベントが開催されてた。
以前、有楽町のヒューマントラストシネマで映画を見に行ったときに、この映画祭のチラシを頂いた。
ユニークな名前の映画祭だったので、ちょっと興味がわいた。
「ごはん」がデーマの映画ばかりを集めたようだ。
実は食べ物が出てくる映画ってけっこう好き。
かもめ食堂やめがねなんかは代表作よね!
そこで、わたしが今回選んでみたのが「南極料理人」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/f7bf8eca14c1bafab04ec6527e7fb5c5.jpg)
気になってたのに、劇場公開を見逃してしまった作品なのよ。
堺雅人さんが主演の映画で、生瀬勝久さんとかきたろうさんとか個性的な役者さんたちがそろっているんだな。
南極のふじ基地と言う世界から隔離された場所で、研究生活を送る8人。
その一人料理人である西村さんが主人公。
離れる家族への寂しさや、限られた食材から食べ物を作り出すアイディア、おかしな仲間達が繰り広げる平凡な毎日を楽しく描いたコメディです。
場面に出てくるお料理はどれもおいしそうで、これが冷凍食品だけで作られたのかと思うと驚き。
料理って創作なんだよね。
ペンギンもアザラシも出てこない南極物語です。