![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/24/e1e950015de7eb5fba4276efd09094c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/e3fde03ccae970bb2533271dd60f7cb8.jpg)
ボルダーズビーチのあとは、ケープタウンへ戻ります。
ケープタウンの中にあるカーステンボッシュ植物園へ。
この植物園は世界遺産にもなっている大きな植物園なんです。
かなり広くって、なんと言うか自然の国立公園がそのまんま植物園になったっていう感じ。
入口に入るとすぐにテーブルマウンテンへ連なる山々の姿に圧倒されます。
すごい景色だー。
植物もどれも珍しい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f2/ed6ab4cc18115016634ea3e9ac580d35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a7/a72d6721a514604ef1d1681c5dab95ed.jpg)
でかい木もあったりします。
珍しい植物なんかはその都度ガイドさんが止まって説明してくれます。
曰く、隅から隅までじっくり見るとこの植物園は2日かかるそうです。
ひえー、日本じゃありえない規模だわ。
ここに滞在したのは1時間もなかったけど、普通に来て芝生で寝っころがってピクニックしたい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/86/d1551b0dc1122bcf807f6a52bb0cec5f.jpg)
巨大なアロエ・・・すごい迫力でしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/606626d669df64c62973ff1aaf61f3dc.jpg)
出口付近にネルソン・マンデラの銅像が!
この植物園に何か関係があるのかしら。
ケープタウンの街へ行く途中、マンデラさんが収容されていた刑務所も見ました。
また河岸線沿いでは同じく収容されていたロベン島も見れました。
ツアーによってはここを観光する人もいるみたい。
とにかくマンデラさんは有名人でどこへ行っても彼がらみのものを見ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/50/f7f7cf315f4d35464dfec27c8c057bfd.jpg)
時期が時期なら外で南アフリカの国花のプロテアが見れたのですが、咲くシーズンが9月と私たちの旅行の時期とずれていたために、自然では見れませんでした。
しかしどこか温室栽培のものがあるのか、入口にプロテアが飾られていたので写真に撮れました。
いろんな種類があるみたいです。
この植物園もまたこれまで海ばっかりだったので、新鮮でした。
夏は無料のコンサートが毎週末開催されてるそうです。
いいねー、そういうイベントって外国っぽい。
ここで私たちの一日のケープ半島めぐりのドライブツアーの日程が終了しました。
この後はホテルへ送ってもらうのですが、ちょっとお買い物がしたいので、ショッピングモールが充実しているウォーターフロントに下してもらうことになりました。