![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/76/ad72271c84bf8291064a124767e9b282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/65/0f320d9352588b8b54a099db0236a0bc.jpg)
こんな写真をブログに載せるのは恥ずかしいんだけど、面白いので紹介します。
今月の初めに川崎で行われた「かまなら祭り」に行ってきました。
前から一度行ってみたいと思ってた知る人ぞ知る「お祭り」です。
これは川崎大師の裏にある若宮神社で毎年行われている祭りで、なんと男根をモチーフにしたお祭りです。
この奇抜な神輿もその一つで、「エリザベス神輿」と言います。
ピンクの男性シンボルのお神輿ですっごく目立つ。
それをオカマちゃん(オネェマン)が担ぐんだよ。
そのほかにも色々な神輿があるんだけど、これがクライマックスみたいな感じ。
境内にはほかにも男根の形をした人形やローソク、飴とかも売っててすごい大人気。
去年は震災の影響で祭りを自粛したおかげか、今年はいつもの倍以上の人出だったみたいです。
特に外国人の多いことと言ったら。。。
川崎と言う土地柄か、この奇抜さゆえか、とにかく外国人のお祭りみたいになっちゃったわねーなんて商店街の人もいう。
お神輿は狭い商店街を運行するのだが、あまりの見物客に将棋倒しまで起きてて危なかったわ。
でも一度見れてよかったー。
機会があれば皆さんも行ってみてください。