BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

津軽の鬼っ子ツアー

2015-04-08 14:10:13 | 青森・津軽

今日は花祭りの日ですね。
別名:灌仏会・・・お釈迦様のお誕生日です。
キリスト教で言うクリスマス。
近くのお寺が賑わってたので帰りしな寄って行きたい。
花祭りとは関係ないのですが、
津軽地方の神社では鳥居に鬼が居ることがあります。
節分で言うあの「鬼」です。
津軽の人は親しみを込めて「鬼っこ」と読んだりします。
珍しいからかこれを見るツアーまであったりするくらい。
私がよく行く役所のお向かいにもあって、
一度写真を撮ってみたかったので写しました(↑)
場所は弘前市種市熊野宮。
矢印の部分に鬼がいるのです。
しゃがんで背中で鳥居を支えているんですよ。
むかしばなしでは悪役の鬼ですが、
津軽地方では鬼を祀った神社もあって、
このあたりではどちらかというと鬼は神様に近い感じ。
村人たちの悪霊を取り払い
幸福がもたらされるようにという願いから
鳥居の鬼板として鬼の像が掲げられているそうな。
さて、タイトルにツアーと書いてますが、次はいつになるかわかりません。
あくまで見かけたら写真を撮って紹介するかも。