![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e8/1e6ad6852656e26982acb65be8699f10.jpg)
10月後半の休日。
たいちゃんを連れて、小坂にあるレールパークへ行ってきました。
久々に訪れた小坂町。
明治百年通りなんていう通りができて、
かなり整備されており変わってました。
今回は数年前にできたと思われる小坂鉄道レールパークです。
入口にある駅舎も裸電球が風情があって、なんだか懐かしい雰囲気がある。
映画にでも出てきそうな建物だわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/849f16e475eb4e531d3ab005bdd49738.jpg)
入ってすぐにところに車両展示場があり、蒸気機関車の姿もありました。
こちらは旧小坂鉄道の賓客電車。
水色ですごくかわいらしい~。
残念ながら外から見るだけで乗ることはできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/44/02e781983e4b053681a603717b7b5ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/bde0b986a8b25e6a87ca60e004e09ced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b7/54d88aacedf393d85f88f4cf1356fe3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/ad5a2a6182db2abbfec6f1f1d9aaeaaf.jpg)
その向こうには数年前に引退したブルートレイン「あけぼの」号が。
同じく連結されて「日本海」の車両もあります。
こちらは乗って車両内を見学できます。
おまけに宿泊もできるそうです。
入ると寝台座席がそのまま残されております。
なんだか懐かしいなー。
こどものころの家族旅行といえば、うちはいつも寝台列車でした。
B寝台を利用してたので、思い出がフラッシュバックされます。
たいちゃんも面白がって上に上がったり。
そーそー、子供は上に昇りたがるよね。
私もいつも上の段だったなぁ。
奥にはB寝台個室、そして私は乗ったことないですが、
憧れのA寝台個室もあります。
いつか泊まりに来たいなー。
夜は静かで星がきれいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3c/aad2bc9fb5c9317a0bc636ec2e70aa05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ab/5a82a3da31a374ea4f2b0cf3527c8336.jpg)
あけぼの号の向かいには観光トロッコ電車があります。
早速たいちゃんと二人で乗ってみることに。
車両は窓もないふきっさらしですが、
この日は秋晴れで温かくて日差しが暑いくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/25/af82755a2cbe8066ff8b20aaef2aee39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ce/e89de67d59fb2f48d9f4f4f4f33b0bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0b/73c54bcb3a9ea5ee816430ef87474efc.jpg)
レールの上をガタンゴトン。
風も穏やかでとても気持ちいいです。
距離にすると500mぐらいは走ったでしょうか。
藪の中みたいなとこまでずんずん進んでいくので、冒険みたいでちょっとワクワクします。
奥の行き止まりまで行ったら引き返すだけなので、
今度は後ろの座席に異動してまっすぐに伸びたレールを見ながら戻ります。
単純ですが景色も見えてとても楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d4/edd9beb9203f6192378064ac2a9ec245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/5b449d3d8f34ffb799ee1ac36afb25ce.jpg)
最後は機関車庫に行って、
ディーゼル機関車に乗ってみました。
運転席には乗れるんですが、
そこまでの道のりが梯子を上って高いところを歩くので、
けっこう怖いです。
こどもには必ず大人が付き添わないと危ないです。
機関車の運転席に座ったたいちゃん。
予想通りあちこち興味深そうにいじってなかなか降りようとせず、
一度地上に戻ったものの気にいってまた戻ると言い出し、
二回ほど運転席に座らせました。
楽しんでいたようなのでよかったです。
こじんまりしたレールパークですが、
なかなか楽しかったです。
ロマンがあっていいですね。
いつか懐かしい寝台車両に宿泊したいです。