
連休の最終日、久々にだんなとデートしました。
私は三か月の職業訓練、向こうは三か月の平日休み勤務だったので、休みが合うのも久々~。
結婚式の準備で忙しいけれど、気分転換にお出かけしました。
市川の図書館で先日1000円の日本橋クルーズのチラシを発見!
クルーズは敷居が高いけれど、1000円ならいいかなぁと当日予約していってみました。
日本橋の橋のたもとに船着き場がありました。
そばに受け付けがあって、時間になると船がやってきます。
私たちの予約した12時の回は満席でしたね。
予約していってよかった~と思いました。


船は小型もので、定員は40人くらいなのかなぁ?
所要時間は45分で、あの日本橋を橋の下から見ることができる。
出発地点の日本橋から日本橋川を下り、隅田川へと通じます。
その間、首都高が頭の上を縦横無尽に走っていますね。
こういう眺めって大好きです。
隅田川に出るとスカイツリーが見えるポイントまでクルーズ。
視界が開けて両側の眺めがイイ。
仕訳問題で噂になったスーパー堤防も見えました。
スカイツリーは国の重要文化財に認定されている、清洲橋の向こうに見えました。
清洲橋はさすがにとってもかっこいいですね。
クルーズ時間は短かったけど、なかなか面白かったです。
船から見る東京は少し見方が変わっていて、東京は水の都だったんだなーと改めて思いましたね。
ちなみにこのクルーズは期間限定で普段はやっていません。