BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

とんかつ喜多八

2014-06-06 11:05:55 | ぐるめハント青森
先日、ひさしぶりにとんかつを食べに行きました。
私はお肉料理が不得意で、家ではとんかつを作りません。
手間暇がかかるし、
自分が肉が嫌いってこともある。
それでも時々お肉が食べたくなります。
たいてい焼肉もしくはハンバーグを食べに行くんですませますが、
この日はとんかつが食べたかった。
旦那さんを誘い、家近くの「喜多八」さんへ。
このカツは小学生だった頃から我が家のご用達で、
よく母親が持ち帰りで買ってきてくれました。
なにより店内でも販売してますが、
オリジナルソースがめちゃうまいのです。
このソースをたっぷりかけるカツはほんとにうまい。
肉が苦手ってこともあり、
頼むのはいつも「一口カツ」。
他の店では見られないメニューなのでお気に入り。
カツが一口サイズになっていて、
ジューシーでとってもおいしいのだ。
肉をがっつり食べたい人にはロースカツあたりがおすすめなんでしょうけどね。
付け合せのキャベツはお変わり無料で、お手製のおしんこもおいしぃし、
味噌汁も特製の豚汁で豚肉尽しですが、うまいです。
いつだったか武道館で行われたイベントで、
東京から来た人たちにこの辺でうまいランチの店はないのか?
と尋ねられ喜多八を推薦した覚えがあります。
ランチ時間は終了してたのにお店の方が対応してくれた上、
めちゃくちゃうまかったと後でこのグループの人にお礼を言われたことがあります。
家庭的な雰囲気のお店ですが、
昔から通ってると変わらぬ味と姿勢に安心します。
豚肉高騰のニュースが流れてますが、いつまでも変わらず頑張ってほしいと思います。
○とんかつ喜多八 弘前市大字外崎4-5-23

菜の花まつり@横浜町

2014-06-04 13:06:14 | 青森・津軽

5月の中旬ごろですが、横浜町の菜の花まつりへお出かけしてきました。
久々の下北エリアだー。
弘前から結構かかるかなぇと思っていたのですが、2時間半ぐらいで行けました。
八戸行くよりも近い?かな。
六ヶ所を過ぎたあたりから、道端にきれいな黄色い色がお出迎え。
風力発電とお似合いです。
そーそー、以前欧系風力発電メーカーの方とお話したことがあったのですが、
たしか横浜町に拠点があると聞いてました。
確かにあのあたり、発電機がめっちゃ多いです。

こちらの菜の花は作付面積が日本一とニュースで見ました。
北海道の滝川町を抜いて最近こちらが一位になったようです。
やはり日本一だからか、10年くらい前に来た時より車の数が圧倒的に多かった。
田舎なんで一本道で渋滞してました。
いやぁ、でもこの黄色。
目にやさしいというか、これぞ「春」って感じよね。

お祭り会場の展望所から見た風景。
黄色い絨毯です!
菜の花迷路と言って、菜の花畑に通路が張り巡らされています。
昔はちゃんとした迷路でスタンプポイントとかあったような。。。
記憶があいまいです。
この祭りのメインイベントはマラソン大会で私も一度出場しようか検討したことがあります。
しかし遠いので前泊しなきゃいけないなどの理由で断念しました。
菜の花畑の中、初夏の青森を走るいいイベントだと思います。

今回、横浜町へ行くのにもう一つ目的があって、、、
それが湧水亭のおからドーナッツ。
これがおいしいのですよ。
お祭り会場へ入る間に買いましたが、すでに混んでましたね。
ドーナツ箱買いしました!
とにかくモチモチ感がここのは半端ない。
おからドーナツは津軽でもいくつか手に入るのですが、
ここほどモチモチしてて、しっとりしてて、尚且つおいしいのはありません。
ついでに豆腐味噌田楽も食べました。
湧水亭はもともとお豆腐屋さんで、ドーナツのほかにもいろいろ豆腐製品が買えます。
帰りにこの店を通りすぎたとき、恐ろしいほどの行列を目の当たりにして行きに寄っていってよかったーーーと思いました。

そば処 清水

2014-06-03 13:40:03 | ぐるめハント青森
暑い。
暑すぎる。
事務所の体温計が30度(エアコンなし)でボーとしてしまう。
こんな時は冷やし中華にかき氷でも食べたい。
いきなり夏になって困っています。

先日ですが、お休みの日にランチでおそば食べてきました。
弘前にはうまい蕎麦屋が多くて、今回行った「清水」さんもその一つ。
以前は「會」というお店でしたが、移転してリニューアルされました。
味は変わってませんが、私の好きな會そばが海彦そばという名前になっていました。
私の食べたのはもちろん「特製海彦そば」です。
海苔や大根おろし、青ジソ、カイワレなどなど具がてんこ盛りで、お勧めです。
特製はえび天が一本入っています。
相変わらず御出汁が効いていておいしかったー。
リニューアルしても以前からのお客様が多く、
この日も待ち人が出るほどでした。
あまり広くないお店なので、お昼は気持ち早めの時間がいいかもね。

○そば処 清水 弘前市茂森新町1-1-14