bar andrews

~カウンター越しより~

海の都でダゴチン ~チヌ狙い~

2012年09月23日 12時00分00秒 | andrews釣り倶楽部



am4:30 宇土山本釣り具駐車場で待ち合わせ
天草 松島「海の都」を目指します 


途中 大矢野山本釣り具でマキエやエサを購入
am6:30 仕掛けやマキエを準備し
日の出とともに、出航



小潮 干潮7:40 満潮14:30



松島 海の都より手漕ぎボートかと思えば
沖の方まで、連れて行ってくれまして
さらに、船をイカダ代わりに釣る
要は、船釣り(笑)


釣りの準備が済み


まずは・・・




                                   

 

カンパーイ♪♪



5人で1隻の船に乗り
ダンゴの落とし込みの釣りをします

 




              

 

船は、ちょうどこんな感じ
アタシは後ろで釣ります


タナは10m~15m
朝一の潮は悪くない感じ
早くも16番くんにあたりがきます


メイタ・・・メジナ・・・アジゴ


どれも小さいサイズ
周りのイカダでも
メイタ・・・バリ・・・メイタ


アタシの方は・・・
まったくエサすら捕られない状況



                                  

 

 

ぽけーっと・・・



時間だけが過ぎ・・・



ダンゴも尽き始め・・・






                          

 

 


天気のよかー



気持ちよかー



なんて思いながら



時計を見たら11時過ぎ
ずっとアタリさえない
エサが残る


さて、今日はみんな惨敗かぁ
13時撤収しますか?なんて思ってたら
船頭さんが船に寄ってきて
様子確認


「どうです?」
「いやぁー さっぱり^^;
 みんなでメイタ2、メジナ3・・・」
「うーむ・・・潮が逆の流れになったらいいですけどね
 よかったら、他のお客さんが置いていった赤土使います?」
「あっください
 ありがとうございます」


みんなにダンゴを配分
潮がわりを待ちます

                                      

すると


じんわりと潮が逆の流れに・・・


ダンゴを上潮にどんどん海に投げ入れます
何個も何個も


煙幕張るように


したら・・・


「うわっ!!きた!!」
と横から声が


おおおーーー
チヌの引き


やっとアタリが出た
「どう?デカい?
 うん わかんないです」


そうか・・・
それもそのはず
アタリのあった彼は、高校生3年生


初めてのチヌ
アタリもなんもわからないかぁ


竿のしなり具合で
うーん 40cmくらいのアタリかな
40cm超えるかな


と思ってたら・・・

 

 

 

 

海に浮いてきたその魚は

 

 

 

 

もちろん、チヌだが

 

 

 

 

その高校生

 

 

 

 

初めて上げたクロダイが


 

 

 

メイタではなく

 

 

 

 

巨チヌ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                      

 

 

 

ご立派!!

 

 

 

 

52cm

 

 

 

もってるオトコでした

 

 

 

他の・・・大人たちは1人の高校生に惨敗

 

 

またストレスのたまる釣りをしてしまった

みなさん お疲れ様でした
バーショッツのマスターも大変お疲れ様でした
今度は磯でクロやりましょう
 

 

 年内に・・・またダゴチンリベンジしなきゃ・・・・