
・・・かと思ってたんですが
明日から東京へ
19日は移動日
気になる酒屋さんを覗いてみて
20日は秩父蒸留所へ
秩父駅界隈を徘徊して
21日に帰宅
19~20日はお店を休んで
21日はお店開けます
うーん 非常に愉しみ
たくさん画像、動画を撮って来よう
先週はトウヤ杯でした
昨年は歴史的大敗し
今年はそれをはるかに上回る50年に一度の大敗したAndrewsです
(某ワインのコメントの様w)
先週を振り返りますと
マウンドに上がったのはアタシ
自分で言うのもアレですが
少しは体力つけて
以前より制球力もフォームも新しい球種も身につけて
勝てるなんて思っては無かったですが
そこそこ「歳の割に」投げれるようにしてたんです
しかししかししかしながらですよw
対戦した中村造園さん
スゴすぎ×100
ミート力、パワー、破壊力w
もう滅多打ちくらったんです
野球のスコアで見ないほどw
2回投げて。。。20失点はした(号泣)
審判の方に知り合いもいまして
挨拶に行くと
「いやいや コントロール良いから打たれるとよ
打たれるのはいいから」
なんて フォローされる始末・・・
もう一般の部のトウヤ杯は
今年で去る決意をしたワケであります
そんなことがあった今日の練習試合
気を取り直して挑みました
vs酒屋さんチーム
ウチは期間限定(10~2月)のエースピッチャーを登板w
以前blogに書いてた現役高校生のコ
全国軟式野球大会でも無失点投球だったコww
ここ何年も勝利してない弱小チームに
現役最高クラスの投手が投げたら・・・試合に勝てる説??
そんなコが投げるということもあって
「一体 誰がキャッチャーやるんだ」
とか
「負けたら、メンバーは高校生に土下座!!」
とそんな会話で盛り上がってました(笑)
試合の方は・・・
1ー0
緊張感のあるゲーム内容
味方エラーや被安打からの多少のピンチなんて何のその
三振を奪って切り抜ける
フルイニングの7回
完封勝利
最少得点で数年ぶりに勝ちました(反則わざw)
弱小チームに全国大会に出るようなエースピッチャーが投げたら
勝てる
いやいや、こんな反則わざを受け入れて
試合して下さった酒屋さんチーム
ありがとうございました
ども、なかなか当たらない予想へ ようこそw
今週は果たして何が飛び込んでくるのでしょうか
【2021年G1成績14戦1勝 的中 オークス】
秋華賞
阪神 2000m
内回りコーナー4つ
4 ソダシ 吉田 10着
9 アンドヴァラナウト 福永 3着
10アールドヴィーヴル 松山 9着
11ユーバーレーベン デムーロ 13着
12アカイトリノムスメ 戸崎 1着
14ファインルージュ ルメール 2着
上位入着1~3頭選べてますw
上位人気馬でしょうが、この辺かと
春の重賞上位組
トライアルの上位組
3着には何が入ってもおかしくない
4、5、6、7に逃げ先行馬が入ったので
スムーズに流れそうだが
前残りの馬場状態か←コレ
前崩れの差し競馬になるのか←先行×差し
土日の天気で雨
雨でも強そうな馬を狙いたい←天気予報から違うしw
4 ソダシ 吉田
何度もいうがクロフネ産駒はマイラー
前走2000mも52kg
荒れた馬場でもOKな血筋だが距離不安 斬り(もう斬っていいんか)
正解
9 アンドヴァラナウト 福永
絶好調の福永騎手ですから
位置取りもいいところに付けそう
問題は馬場状態
やっぱ馬券内に持ってきました
10アールドヴィーヴル 松山
1勝馬だが重賞レースで善戦している
良くて3~5着か 斬り
うん、知ってた
11ユーバーレーベン デムーロ
オークスのようにハマれば1着
馬場適正は良さそう
これがゴルシ産駒w
12アカイトリノムスメ 戸崎
これといった決め手不足のせいか
クラシック善戦馬 ルメール→戸崎
オークスまで応援してたのに(泣)
14ファインルージュ ルメール
福永→ルメール
前走みたいな競馬できれば
いまだ牝馬マイラーレースしか活躍しないと思っている
問題はコレ
前残りの馬場か
前崩れの差し競馬か
レース直前の馬場状態が気になりますが
毎度のことだが、この辺まではいい予想できてる
9 アンドヴァラナウト 3着
11ユーバーレーベン 13着
12アカイトリノムスメ 1着
結局、クラシック掲示板馬では・・・
騎手が安定してないので 斬り あああああーーー
14ファインルージュ 2着
困ったときのデム&ルメ馬券??
いやぁー 牝馬の福永だし(土日牝馬重賞勝つ??)
9-11
11-14
9-14
9 アンドヴァラナウト 福永
凡走しそうな気もしないでもないが
なぜ、桜花賞、オークスに騎乗したファインを選ばず
こっちを選んだのか・・・
11ユーバーレーベン デムーロ
オークス馬が土曜日オッズ5人気
差して届かずも起こりそうだが←凡走したw
ここはオークス馬本命◎
14ファインルージュ ルメール
オークス11着で紫苑1着
福永→ルメール
母系はスプリンター
福永騎手はアンドヴァを選んだということ??
絶好調 福永騎手の判断に期待しましょう
馬連1点
9-11
~レース回顧~
3歳牝馬最後のクラシックレースは
ディープ×アパパネの超良血馬が勝ちました
ソダシが負けたとか言ってますが
馬主さんはソダシもアカトリも同じ人w
2着ファインルージュもよく差して来ました
今後は牝馬限定レースか1600mをメインでやりそう
7/29~10/14
時短営業解除
やっと通常営業に戻れる
それだからって
年末年始の人手は期待できないですが
20時や21時に店を閉めるよりまし
徐々に街中の回復を願うばかりです
THE ESSENCE SUNTORY WHISKY
山崎蒸留所 53%
麦芽の品種ゴールデンプロミス種で仕込んだ
原酒のみブレンド
ゴールデンプロミス種
1968~1980年頃スコットランドで広く栽培され
とても評価の高かった大麦品種
ラベルのデザインは「麦」という漢字をイメージ
香りは軽く、柔らかく、ハチミツ
「麦」の香りを探してみたんですが
個人的にはあまり感じませんでした
味はクリーミー、マイルド
ベタベタした甘味なくサラっとしてます
余韻はスムーズでマイルド
もちろんストレートで
オススメ度★★★☆☆
来週は店休して
待ちに待った秩父蒸留所へ
第1蒸留所見学
樽の払い出し
第2蒸留所見学
この流れになりそうです
許可される範囲内での動画撮影予定
もうわくわくします
樽オーナーだからこそ体験できる工程見学
秩父蒸留所に行く前に
秩父神社で参拝して身を清めて蒸留所入りしましょうw
10年間の月日・・・長かった
NIKKA DISCOVERYシリーズ
第1弾
シングルモルト余市ノンピーテッド
シングルモルト宮城峡ピーテッド
限定10000本
余市の方は手に入らなかったんですが
宮城峡を入手
宮城峡ピーテッド DISCOVERY 2021
48%
この宮城峡は「フィニッシュタイプ」のモルトではなく
詳細は不明ですが様々な樽材でまとめてきた模様
+8kgの身体
11月のハーフマラソン
なまったカラダをシャキッとさせようと
入会したジム
仕事終わりにひと汗
日曜日 草野球でのピッチングのせいもあり
全身筋肉痛
まだ通い始めですが
清々しいです
ランニング30分5km(時速9km~12km)
12種類の上半身、下半身の筋トレマシン
10回限界×3回(1周)
1時間30分
とりあえず、カラダが慣れるまでは
これでいいかと
後々、より負荷をかけたり
12種類のマシン
10回×3回(1周)=1セット×3回
ランニング60分10km
できるようになれば
かなりシェイプできるはず
ランニングマシンは雨天関係ないし
傾斜で負荷もかけられるんですが
なんか慣れずに走りづらい感じ
ロードの方が景色に見ながら走りやすいです
来年5月末で退会できないジムw
最低でもそこまでは継続しないと・・・
週3~4回、月10~15回ほど
通うつもり(自信ないがw)
もしも来年5月まで続いてたら
カラダは仕上がってるんではw
それでもプヨプヨなら
ご飯の食いすぎww
夜はフランスGⅠ
世界最高峰レース 凱旋門賞
【2021年G1成績13戦1勝 的中 オークス】
パリロンシャン競馬場
2400m
3歳、4歳←コレ!! 1着3着
なんさん牝馬w←2着
オブライエン調教師w
種牡馬ガリレオ(サドラーズウェルズ)の血が欲しい←コレ!! 1着3着4着5着
1 トルカータータッソ牡4/59.5kg 1着
2 ディープボンド牡4/59.5kg 14着
3 ブルーム牡5/59.5kg 11着
4 タルナワ牝5/58.0kg 2着
5 ラブ牝4/58.0kg 出走取消
6 ラービアー牝4/58.0kg 12着
7 クロノジェネシス牝5/58.0kg 7着
8 モジョスター牡3/56.5kg 10着
9 ベイビーライダー牡3/56.5kg 13着
10 アダイヤー牡3/56.5kg 4着
11 ハリケーンレーン牡3/56.5kg 3着
12 シリウェイ牡3/56.5kg 5着
13 アレンカー牡3/56.5kg 9着
14 バブルギフト牡3/56.5kg 8着
15 スノーフォール牝3/55.0kg 6着
さっぱり分からんw
59.5kgが不利で55.0kgが有利とだけww
戦績、血統を調べてみると
1 トルカータータッソ牡4・59.5kg
10戦4勝G1 2勝
4代目にサドラー
良馬場より重馬場
2 ディープボンド牡4・59.5kg
13戦4勝G1 0勝
来年の天皇賞春に期待
3 ブルーム牡5・59.5kg
19戦7勝 G1 1勝
3代目にガリレオ
良馬場より重馬場
4 タルナワ牝5・58.0kg
16戦9勝 G1 3勝
キレ脚型
5 ラブ牝4・58.0kg
14戦7勝 G1 5勝
2代目にガリレオ
1600~2000m
良馬場向き
6 ラービアー牝4・58.0kg
10戦4勝 G1 0勝
昨年 凱旋門賞5着
良馬場より重馬場
7 クロノジェネシス牝5・58.0kg
15戦8勝 G1 4勝
凱旋門賞馬バゴ産駒
距離も持つ、馬場も悪くない
問題は58kg
8 モジョスター牡3・56.5kg
6戦1勝 G1 0勝
よく凱旋門賞に出てきたなw
9 ベイビーライダー牡3・56.5kg
7戦3勝 G1 0勝
3代目にガリレオ
1600~2000m
10 アダイヤー牡3・56.5kg
6戦3勝 G1 2勝
3代目にガリレオ
先行持続型
11 ハリケーンレーン牡3・56.5kg
7戦6勝 G1 4勝
3代目にガリレオ
距離持ちそう
12 シリウェイ牡3・56.5kg
10戦4勝 G1 1勝
3代目にガリレオ
1400~2000m
13 アレンカー牡3・56.5kg
6戦3勝 G1 0勝
4代目にサドラー
G1未勝利ながらも大崩れ無く好走
14 バブルギフト牡3・56.5kg
7戦3勝 G1 0勝
3代目にガリレオ
15 スノーフォール牝3・55.0kg
12戦5勝 G1 3勝
母父 ガリレオ
キレ脚型
2000m~
当日は良馬場??
やっぱ馬場重いかな??もう少し馬場状態を把握しておくべきだった
1 トルカータータッソ牡4/59.5kg いらん いるw
2 ディープボンド牡4/59.5kg 応援はする 国内でガンバレ
3 ブルーム牡5/59.5kg いらん 積極的なレースをした
4 タルナワ牝5/58.0kg 強かった
5 ラブ牝4/58.0kg 回避w
6 ラービアー牝4/58.0kg 雨降れば
7 クロノジェネシス牝5/58.0kg 馬場も58kgもキツいよ
8 モジョスター牡3/56.5kg 何しに来た?
9 ベイビーライダー牡3/56.5kg いらん
10 アダイヤー牡3/56.5kg 力出したのでは
11 ハリケーンレーン牡3/56.5kg 強さは感じた
12 シリウェイ牡3/56.5kg いらん
13 アレンカー牡3/56.5kg いらん
14 バブルギフト牡3/56.5kg いらん
15 スノーフォール牝3/55.0kg 馬場不適正w
騎手、調教師も考慮していこう
騎手ならデットーリ、ムーア、ビュイック、スミヨン
調教師ならオブライエン、アップルビー
4 タルナワ牝5/58.0kg/スミヨン
5 ラブ牝4/58.0kg/デットーリ/オブライエン
距離不安
7 クロノジェネシス牝5/58.0kg/マーフィー
うーむ・・・厳しいかな
10 アダイヤー牡3/56.5kg/ビュイック/アップルビー
11 ハリケーンレーン牡3/56.5kg/ドイル/アップルビー
15 スノーフォール牝3/55.0kg/ムーア/オブライエン
いい予想できてそうなんだが(過信w)
どーせ、当たらんから
三連複でいきますか
4-10-11
4-11ー15
10-11ー15
この辺よ(テキトーw)
4 タルナワ牝5/58.0kg/スミヨン
どの馬場も走れそう
10 アダイヤー牡3/56.5kg/ビュイック/アップルビー
展開的にあると思う
11 ハリケーンレーン牡3/56.5kg/ドイル/アップルビー
強いと思う
15 スノーフォール牝3/55.0kg/ムーア/オブライエン
本当に強いのか
1~3着まで3歳ってあるかな
牝馬は1頭は入るでしょ
馬連だと
10-11
10-15
11-15
4-10
4-11
4-15
いまいちスノーフォールの能力に疑問
4ー10 2着4着
4ー11 2着3着
10ー11 3着4着
のどれか 凄い予想w1着馬がいない
3歳同一調教師の1着、2着を狙いますか
馬連1点
10ー11
~レース回顧~
言い訳ではないですが(言い訳かw)
TV中継で馬場状態を見てたら
重馬場で強いトルカータータッソあると思ったんですが・・・
まぁーそれでも1点絞り予想は当てれませんでした
でもでもでも2着、3着、4着の予想はヨシ!!
やっぱ、サドラーズウェルズの血ですね