今日は野球がないので
ゆっくりペースで
20kmランニング中
本番マラソンコースの中島デイリーストアで
エネルギーチャージ
自宅からちょうど10km地点
さて、あと10km
競馬中継に間に合うのか(汗)
目標のサブ4・・・
ぜんぜん見えない
今日は野球がないので
ゆっくりペースで
20kmランニング中
本番マラソンコースの中島デイリーストアで
エネルギーチャージ
自宅からちょうど10km地点
さて、あと10km
競馬中継に間に合うのか(汗)
目標のサブ4・・・
ぜんぜん見えない
ども、逆神デス
苦手な牝馬G1
エリザベス女王杯
終わってみれば、予期せぬ馬がひょっこり
そんな結果になるかもしれません
ここが一番正解w
【2022年 GⅠ成績 17戦2勝(ダービー、秋華賞)】
阪神 2200m
京都ではなく阪神なので
阪神のコース実績
・1枠 NG
・先行馬、イン差し馬
・父 ディープ、キズナ、ハーツ、キンカメ
・母父 サンデーS、クロフネ、フレンチビ
短期免許取得した外国人騎手がズラリ
日本人騎手はどうなんでしょうね
・リピーター要注意
当日の天気が気になります
重でした
3 ピンハイ/川田/ミッキーアイル/差し 9着
4 デアリングタクト/松山/エピファ/差し 6着
5 マジカルラグーン/フォーリー/ガリレオ/差し 18着
7 イズジョーノキセキ/ルメール/エピファ/差し 10着
8 アンドヴァラナウト/ムーア/キンカメ/先行差し 17着
10スタニングローズ/坂井/キンカメ/先行 14着
11ナミュール/横武/ハービン/差し 5着
14アカイイト/幸/キズナ/追込 4着
18ジェラルディーナ/Cデム/モーリス/差し 1着
まずは
4 デアリングタクト、10 スタニングローズ
その次に
11ナミュール、14アカイイト
そして
外国馬含むその他の馬
これをどうするかですよね
3 ピンハイ/川田/ミッキーアイル/差し
1600~2000m
いい枠に入った
410kg程の小柄な馬
イン差し展開ハマれば一発ある
重だと不発
4 デアリングタクト/松山/エピファ/差し
1600~2400m
ここを照準に合わせてきたと思うので
凡走するようなら、終了か
馬場の問題もあるでしょうが・・・
5 マジカルラグーン/フォーリー/ガリレオ/差し
2000~2400m
この馬が強いかどうかよりも日本の馬場に合うか
陣営は本気かどうか
やる気なかったw
7 イズジョーノキセキ/ルメール/エピファ/差し
1800~2200m
ルメさんではなく
岩田騎手向きのような
そもそもって感じ
8 アンドヴァラナウト/ムーア/キンカメ/先行差し
1600~2000m
阪神向きかも
ムーア仕事しろ!!
10スタニングローズ/坂井/キンカメ/先行
1800~2400m
秋3戦目 54kg
逃げ馬が少ない先行馬、阪神小回り
秋華賞の疲れがないようなら、狙いでしょ
お疲れさま
11ナミュール/横武/ハービン/差し
1600~2000m
秋2戦目 54kg
能力はある、ゲート出は不安
頑張りました
14アカイイト/幸/キズナ/追込
1800~2200m
リピーター組
昨年制しているから気になるけど
うーむ・・・枠はここで良い
あやうく・・・
18ジェラルディーナ/Cデム/モーリス/差し
1800~2200m
ジェンティルドンナの娘
大外・・・ないな
ここでCデム仕事した!!
今年は3歳馬狙いでいいのではないか??
あと海外騎手かな
【展開】
思い切ってハナ切る馬はいないので
ローザが単騎逃げ、ウィンなんちゃら勢の先行集団からのスローペース
そうなると、前にいる先行馬が有利
差し馬は前が開くか、外を回すか
高野厩舎
10、11
またG1 ワンツー??
誰か外国人騎手入るよね??
3人外国人騎手だし
3 ピンハイ/川田/ミッキーアイル/差し
大穴
4 デアリングタクト/松山/エピファ/差し
ピーク時比較の情報ばかり
5 マジカルラグーン/フォーリー/ガリレオ/差し
極端に馬場荒れすれば
7 イズジョーノキセキ/ルメール/エピファ/差し
前走の再現は厳しい
8 アンドヴァラナウト/ムーア/キンカメ/先行差し
名手Rムーアなら
10スタニングローズ/坂井/キンカメ/先行
普通に考えたら外せない
11ナミュール/横武/ハービン/差し
馬券内には
14アカイイト/幸/キズナ/追込
ないでしょ
18ジェラルディーナ/Cデム/モーリス/差し
大外 終了~~~
簡単に3頭に
8 アンドヴァラナウト/ムーア/キンカメ/先行差し
10スタニングローズ/坂井/キンカメ/先行
11ナミュール/横武/ハービン/差し
じゃあ どうしましょう
馬連だとこの中のどれか
8-10
8-11
10-11
1、3着 2、3着馬券になりそう
うーん・・・
エリ女のムーアは買っとく(過去検索w)
決めました
馬連
8-10
3連複
8-10-11
一番の穴馬は
2 ローザノワール/田中/逃げ
英国エリザベス女王→バラ→バラ馬券
馬連2-10なんてことはないですよね
つか、内側が荒れてて
外側がここまで伸びるとは・・・
痛恨の盲点(大反省)
土曜日の馬場はチェックしなきゃ
どうも明日の阪神競馬場は雨のようなので
予想変更
この3頭で勝負!!
2 ローザノワール/田中/マンカフェ/逃げ
スピードはないが
単騎逃げ前残りに期待
5 マジカルラグーン/フォーリー/ガリレオ/差し
やる気は感じないが愛オークス馬
荒れた馬場の欧州血統
10スタニングローズ/坂井/キンカメ/先行
母父クロフネなんで荒れた馬場もいけるのでは??
馬連
2-10(330倍)
5-10(58倍)
2-5 (590倍)
3連複
2-5-10(1600倍w)
牝馬限定レースは夢馬券
~レース回顧~
アタシは何のレースを予想したんだろう・・・
ホント 牝馬のレースは特に難しい
外国人騎手
年末のG1まで必ず1人は入れましょう
バッファロートレース蒸留所
ブラントン
原酒5~8年物
個人的にも好きなボトルキャップのデザイン
「Blanton's」のスペルの数 8種類
競走馬がゴール板で躍動する馬になっていて
最期の「s」はジョッキーがガッツポーズ
好きなバーボンウイスキーだったんですが
久しぶりに入荷してみますと
2020年5月1日より価格が上がってたようでありまして
以前と比べると・・・
超高級バーボンなのであります
価格高騰の波
恐ろしい
12時~14時
田原グラウンド
練習
だったのですが・・・
14時~17時
田原グラウンド
ウチの後に確保していた「オンミョウジ」さんから
奇遇にも、草野球サイトより試合依頼を受けまして
これも何かのご縁
是非とも!!
ということで練習試合となりました
要するに
12時~17時
田原グラウンド
練習&試合という
学生部活ようなスケジュールとなったワケであります
14時~の試合を考慮して
軽めの練習
体力無くなりますからね
試合結果は
Andrews 11―11 オンミョウジ
引き分け
草野球らしい試合でした
にしても
それにしても
アタクシ 安打出ない病
重症です
バッティングセンター通いも・・・
してるんだけどなぁ
眼も悪くなってきてる(泣)
2022年度チーム成績 14戦 2勝10敗2分
キャンベルタウン
グレンスコシア蒸留所
ボトルのデザインがまた変わりました
ずんぐりむっくり→シンプル→オシャレ
グレンスコシア10年
1stフィルバーボンバレル 40%
香りは、バニラ香、メイプルシロップ
ファーストフィルバーボン樽らしさを感じます
味は、スムーズでややビター
余韻は、ビター感が続き、ゆっくり消えていく
どっしりしたタイプではないですが
モルト入門の方やバーボン樽の香りを感じたい方には
良いかと思います
ストレート、ロック
オススメ度★★★☆☆
起床
10kmランニング
仮眠
お店
深夜ジム
就寝
という日々のアタシ(汗)
身体がなかなか変化しないし
熊本城マラソンまでは走り込みするので
なら、肉体強化補助薬物プロテインを飲み始めるか!!
ということで
購入して飲んでみたところ
美味い!!
ミルクティー好きw
つか、
ダマにならず、よく溶けるから飲みやすい
これなら、飲み続けられるかも
11月末の身体測定値が楽しみ
バッキバキの肉体になってるはず(確信)
友人の奥さんが
熊本城マラソン初挑戦ということで
運動公園で一緒にジョギング
完走目標なので、無理せず
8分~9分/kmのペース
10kmを1時間30分
まだ本番まで3ヶ月半あるから
週2日10kmやって
年内までに10kmノンストップラン
年明けに15km、20km練習(歩き可)
これを達成できたら、完走できます
それより
サブ4目指すアタシは
11月はそろそろペースアップを入れていかないと(汗)
スペイサイド
ベンリネス蒸留所
ウィルソン&モーガン
ベンリネス
2011ー2022
シェリーバットフィニッシュ
(1stフィルペドロヒメネス)
46%
香りは、柑橘香、奥に糖蜜
全体的に爽やかでライト
味は、甘く、スムーズ
余韻は甘く、ビター
ストレートで
オススメ度★★★☆☆