バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

マネートーナメント2

2015-03-28 07:55:00 | テニス留学


このマネートーナメントへの参戦を最後に3週間の滞在を終えて日本に帰る翔太くん。
試合を見ていて、あまりに上達していたのでびっくりしました。

最初の週はなかなかオーストラリアのやり方を理解したり、ビンスを理解するのに時間がかかりましたが、最終的にこんなに上達したのは、翔太くんがいろいろな考え方にオープンになれたからです。
3週間全力でがんばっていた翔太くん、とても立派だと思いました。

ホームステイの方もとてもよく面倒を見てくださり、おいしくてバランスのとれた食事を作ってくれて、とても快適だったと思います。


マネートーナメント1

2015-03-27 07:48:00 | テニス留学


マネートーナメント、今回は最高の天気で、雨の心配はまったくありません。
クレーコートとハードコートで予選がスタートしました。

アシックスの方から送ってもらった、このポスターのおかげでテニスシューズがたくさん売れています。tulip

ポスターがなくても、アシックスさんの靴は最高だと思います。
ランニングシューズもどこのメーカーよりも優れた靴だと思っています。
8月にオーストラリアで新しいモデルが発売されますが、もう今から予約してあります。apple

明日から大会

2015-03-26 14:45:00 | テニス留学
日々朝の涼しさから、秋になるんだなあと思わせられます。でも今日の真っ青な空と日差しは夏のようで気持ちがよかったです。

明日から大会が始まるのでその準備に追われています、今回はエントリーの締め切りを延期してはいけないルールに変わったため、締め切りを過ぎて、入れてくれないかと頼んで来た人が15名以上、、、ごめんなさい、ルールだから、、、と断り、それでも男子のエントリーはキャンセル待ちが出るぐらいたくさんありました、ありがたいことです。



もうすぐイースターです。
スーパーにいくとたくさん卵の形をしたチョコレートやうさぎのぬいぐるみなどが売っています。
初めてオーストラリアに来た人にはよく理解できないかもしれないですが、今年もイースターショーに行ってみる価値があることでしょう。

最後に、これはヨーロッパに行ってしまう、マルコくんのお母さんが作ってくれたケーキです。これはとてもとても美味しかったです。




大会まであと4日

2015-03-24 14:33:00 | テニス留学
日本はそろそろ卒業式のシーズンで、これから新しい道に進む人やお別れをしなくてはならない時期ですね。



金曜日からマネートーナメントのナンバー2が始まります。

外の男女のトイレとシャワーが新しくなりました。smile

春休みに短期留学している人たちもそろそろ帰国となり、さみしくなりますが、4月にはまたスクールホリデーなので、キッズたちやクレーコートのキャンプ、そして上級者のスクオッドと忙しくなります。

次のアカデミーでの5月のマネートーナメントは8日から、その時期に合わせての留学も受け付けていますのでよろしくお願いいたします。

そろそろ秋、そして冬ですが、今年も冬を楽しく過ごすための企画がありますからいつ留学しても楽しいですよ。


NSWステートシリーズ

2015-03-22 14:20:00 | テニス留学
今日のステートシリーズは12,14,16歳の男女ということで100名以上のエントリーがありましたが、朝7時の時点での雨で12歳以下男子のみ延期になりほかの年齢は午後からのスタートでした。

晴れて午後からマッチがスタート。
短期留学のしょうたろうくんや遠征で来ている4名もとてもよい経験ができましたね。
特に16歳以下はイタリアンクレーコートでの試合、それも初めての経験でした。

16歳以下は短期遠征のアキくんが誕生日、そして優勝をしました。

この日が最後だった遠征、6日間の参加でしたが、私自身もとても楽しい時間を過ごさせていただきました。

取り組み方が素晴らしいとコーチももっと教えてあげたいと思わされるものです。
ビンスを見ていて今回はそれを実感しました。
一生懸命だから、そして誠実な姿勢だから、時間を何分オーバーしてでも、スタート時間を早くしてでも、もっと教えてあげたい、助けてあげたいと思わせてくれました。