バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

5月30日

2008-05-30 09:22:40 | ノンジャンル
   

   

ビンスから皆に刺激を与えるとても大事な話をしてもらった後、ダブルスゲーム、そしてブレットとビンスのグループに分かれてのレッスンです。

昨日の写真に写っていたカタリーナが使っているヨネックスのラケットは今日本で生産が追いつかないぐらい売れているそうですね、伊達さんがあのラケットで復活し大活躍したからです。

そして全仏、レイトンヒューイット選手2回戦も突破しました。よかったです。peace

5月29日 ありがとう

2008-05-29 10:13:57 | ノンジャンル
   

カタリーナさんから、日本でたくさんの方にお世話になったので、その「ありがとう」を伝えます。girl
スシ、ヒデ、陽子、そして花梨、シンポーの皆さん、大変お世話になりました。symbol1
今朝無事に戻りました。item7item8
そしてもうテニスをしています。






5月27日

2008-05-27 12:27:08 | ノンジャンル
  
(リチャードとシャンテルです。)
今日も昨日と同じ、暖かい(暑い)一日です。
ジョコビッチ似のリチャードコーチを写したくて撮ったのですが、帽子で影になって顔が見えにくいですね。横顔がよく似ていますよ。boycameraクレーコートではキャサリンがミアとトムのレッスンをしています。item3symbol2





現在マッコーリー大学に病院を建てていますnewもうアカデミーから徒歩ですぐのところにできることになっており、大体形が見えてきました。erohanadi留学を決めるときに心配される方の多い怪我についてですが、日本で海外旅行保険に加入してくれば、こちらから無料でかかれるお医者さんをご紹介できます、医学に関してはオーストラリアは大変進んでおり、トップクラスの先生を紹介できますので、何も心配しないで来てください。
hospitalcard1

5月26日

2008-05-26 14:00:31 | ノンジャンル
    

(フォスターのトーナメントにそなえて、ダブルスの練習をしました。)

朝は少し寒くても日中は半そでで十分な陽気がずっと続いています。予報で雨と言われても雨も降らず、車の中は30度を越えている暑さです。

7月末からこちらのインターナショナルスクールに通うアヤナ、今日英語のテストを受けるために学校を訪問しました。テストと言っても合否を決めるためのものではなく、英語力を見て、どの科目を選択すればよいかなどを学校が決めるためです。そしてお姉さんのユカは2年ぶりに自分の通った学校を訪問することができました。二人との出会いはユカが14歳のときですから6年前になります。ある著名なコーチの引率でオーストラリアに来て、その時点でぜひこちらの高校に通いながらビンスのアカデミーでテニスがしたいと思ってくれたユカ。それを実現してからどんどん可能性が広がっていきましたね。