バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

大晦日

2009-12-31 11:05:00 | ノンジャンル
2009年も今日が最後。ribbon10時にショッピングセンターに行ったらニューイヤーのパーティーをするからか、お店が早く閉まってしまい明日はお休みだからか、人がいっぱいでした。

マンリーでは今日が決勝です。天気予報はずっと雨だったのにここまで無事に終わってよかったと思います。
この大会のオープンシングルスではケンローズウォールさんや、レスリーターナー(ボーりー)さんやルーホードさんというオーストラリアの偉大な選手だった方たちがタイトルを持っていて76年の歴史がある大会です。
来年のこの大会にはもっともっと日本からの参加がほしいなあと個人的に思います。

試合のあとにはきれいなマンリーのビーチに行くことができますよ。

日本語のサイトは問題なく見ることができるようになりました。
これからは英語のサイトがwww.barclayacademy.com.au
になり、日本語のサイトはwww.barclayacademy.com
となります。

そして今日の練習風景。







みなさん2009年中は大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。

マンリー5日目その2

2009-12-30 09:26:00 | ノンジャンル


全豪のカメラマンとしてアメリカのニューヨークから参加してくれたクリスさんを入れて皆で写真を撮りました。

その後今日のダブルスに向けての練習。





マサ16歳以下明日決勝、カタリーナ、ヨシのペアーも明日決勝出場です。peace

そしてやっと日本語のウェブサイトが見られるようになりました。girl
アドレスが現在www.barclayacademy.com
になっています。英語のサイトが引っ越しをすることになりました。


マンリー5日目

2009-12-30 08:06:00 | ノンジャンル
昨日からウェブサイトが見られたり見られなかったりでご迷惑おかけしていますが
今日中には解決すると思います。
現在はこちらの時間で水曜日の朝10時の時点でwww.barclayacademy.com
から日本語のサイトが見られます。

マンリーは5日目になりました、セミファイナルのラウンドです。
マサの16歳以下、そしてカタリーナと佳のミックスがあります。

昨日の写真です。





新ホームページ

2009-12-29 20:47:00 | ノンジャンル
やっとよいお天気になりました!!

私がずっとずっと待っていた新しいホームページが完成!!このページがアップされるのを首を長くして待っていました。
作ってくださったYさん、そして私の希望をたくさん取り入れてくださったJさん、ありがとうございました。

アカデミーの魅力をそのまま伝えたい、真実がそのまま伝わるようにと考えて作ってもらいました。常によいものを皆さんに提供したいと思っています。
以前のページから転送されますが
新しいアドレスは英語ウェブサイトアドレスに/ja/
を加えたwww.barclayacademy.com/ja/です。


今日のラファコーチのレッスン。マンリーでの試合に出ている人の写真はまたあとから載せます。

マンリー4日目、とチポーラ選手

2009-12-29 16:13:00 | ノンジャンル


現在ATPランキング159位、最高99位、イタリアからシドニーインターナショナルそして全豪の予選にチャレンジするチポーラ選手が練習に来てくれました。
相手をしたのはデイビット。




マンリーはバークレーアカデミーのシャツを着て応援に来てくれた友人もいました、カタリーナのシングルスはダウン、マサが16歳以下で残っていて、ヨシとカタリーナのダブルスも明日2回戦です。