バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

テニスをする人には今が最高のシーズン

2018-01-04 09:00:00 | テニス留学


ホップマンカップ、ブリスベンインターナショナルが始まりました。
来週はシドニー国際です。

テニス好きな人にとっては今これからがオーストラリア最高のシーズンです。
気候も毎日ずっと暑いわけではありません。
40度近い日があっても、次の日は20度になったりします。

日本の常識は通用しないですが、そういう違いを試行錯誤しながらも、感じることを楽しいと思えたら、それが自分のプラスになります。

去年から長期留学している生徒からは大きな成長が見えます。

テニスが好き、自分にはもっと可能性があることが見えると、その後何をするにも自信になり態度や表情も変わるのがよくわかります。ただ単にテニス留学で国際交流をするとか、テニスを習う、コーチの経歴が大事だとか、コートがたくさんあって練習環境が良い、というだけでなくて、そういう人生への「姿勢」や「考え方」を変えるきっかけになれれば最高です。


新しい年に

2018-01-02 08:29:00 | テニス留学
日本のお正月はどこも静かでお休みの店も多いと思います。

昨日こちらのスーパーはお休みかと思えば、朝7時からやっていて少し驚きました。
ビジネスは2日から通常通りのところも多いです。
夏のクリスマスには慣れましたが、やはりオーストラリアは新年よりクリスマスが大事なのだと感じます。



アカデミーでの練習は、ただ単に一般的に考えられる「キャンプ」なのではなく、またただ単に長時間練習ができる環境が整っている、というだけでなく、考え方を広げる、変える、普段やってみないことにチャレンジしてみるときでもあると思います。
普段考えないこと、気が付けないことに目覚めて、可能性を広げてほしいです。
それはテニスだけでなくて、これからの人生にも生きてくることだと信じているからです。



あけましておめでとうございます。

2018-01-01 08:17:00 | テニス留学
2018年のスタートです。
あけましておめでとうございます。

昨年中は大変お世話になりありがとうございました。
今年も皆様にとって素晴らしい一年となりますように。

そしてバークレーアカデミーをよろしくお願いいたします。



さらに強力なネットワークとチームワークでがんばります。