花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

中学生のための農学講座「アグリサイエンス」まもなく募集開始!

2011年06月02日 | 学校
チーム・フローラフォトニクスは光と植物の関係を探り
新しい農業技術の開発に挑戦している学内ベンチャーです。
研究する際の必需品がこの2つの測定器。
右はSPADという葉緑素計。
簡単にいえば葉の緑の濃さを数値化する機器です。
左は光量子計。
光合成に使われる波長がどれぐらいあるのかを測定します。
同じ明るさのように見えても赤、青、緑では違います。
チームの研究に欠かせないLEDの設定に使います。
いずれも高価な機器ばかりですが、ないと実験できません。
だからみんな大切に使っています。
名農は今年も中学生対象の農学講座「アグリサイエンス」を開催します。
中学生なら何年生でも参加できます。
昨年は遠く岩手県や青森市からも参加してくれました。
今年はこの植物と光についてLEDを使って実験するコースも開講します。
もちろん指導はチーム・フローラフォトニクスが担当します。
これから中学校に案内が届くので体験入学同様、奮ってご参加ください!

コメント