チームの温室が植物で埋め尽くされています。
加温しないため3月までは閑散としていましたが
暖かくなった今は、山菜や野菜、草花、染料植物など
ちょっと面白く珍しい植物でいっぱい。
それだけこの小さな温室の中で、
いろいろなテーマの研究が行われている証です。
今秋、青森県で初めて高校のポスター発表会が開催されます。
先日、チームの2~3年生に出場希望をとったところ
驚くことに11名全員が手を挙げました。
それも11名で10テーマ、つまりひとりで1つの発表。
経験のない2年生女子も恐れず全員希望するとはちょっと驚きです!
好戦的な肉食系植物研究チームの遺伝子は
5年目の今もしっかりと受け継がれています。
明日から農業高校の甲子園、農ク全国大会の県予選が始まります。
加温しないため3月までは閑散としていましたが
暖かくなった今は、山菜や野菜、草花、染料植物など
ちょっと面白く珍しい植物でいっぱい。
それだけこの小さな温室の中で、
いろいろなテーマの研究が行われている証です。
今秋、青森県で初めて高校のポスター発表会が開催されます。
先日、チームの2~3年生に出場希望をとったところ
驚くことに11名全員が手を挙げました。
それも11名で10テーマ、つまりひとりで1つの発表。
経験のない2年生女子も恐れず全員希望するとはちょっと驚きです!
好戦的な肉食系植物研究チームの遺伝子は
5年目の今もしっかりと受け継がれています。
明日から農業高校の甲子園、農ク全国大会の県予選が始まります。