花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

湿気中根

2013年06月22日 | 研究
チームが発根を促すために行っている特殊な水耕栽培。
噴霧水耕栽培といわれる技術で、
根に水を霧状にして噴霧するのが特徴です。
するとあっという間にこんなにも真っ白な根が出てきました。
水の中に出てくるのが水中根!
これは霧の中に出てくるので湿気中根と呼ばれています。
水中根より根が細かく枝分かれしていて
酸素の吸収量もとても高い優れた根のようです。
学べば学ぶほど今まで知らなかった発見があります。

コメント

大会速報

2013年06月22日 | 学校
五所川原農林高校で行われた農業クラブ県大会が終了しました。
今年の名農は意見発表の食料の部と環境の部の2部門で最優秀。
そのうちの一人はチームのメンバーで、昨年から取り組んでいる
空気清浄研究について発表しました。
これでチームは3大会連続で最優秀を受賞!
今までやってきたことが認められ大喜びでした。
チーム名農としては昨年より最優秀の数は減りましたが
技術競技で検討する1~2年生が多く、来年に期待が持てます。
そんな来年の農業クラブ県大会は
久しぶりに名久井農業高校で開催される予定です
コメント