名久井農業高校の廊下です!
ご覧のように天井のライトがつきっぱなしです。
それもこの長い廊下のライト全部です。
まだ朝10時頃というのに一体何をしているのでしょうか。
これではちゃんと節電しなさいとお叱りを受けてしまいます。
でもこのライトの電気、実は自然エネルギーを使って
名農が自分たちで作っているのです。
発電する方法は太陽光パネルと風力発電装置。
この2つの装置で常に電気を作っては蓄電しているのです。
また不思議なコンセントもついています。
このコンセントに差し込めば
停電時でも電気がつかえるのです。
これもライトと同じように自然エネルギーで蓄電したもの。
東日本大震災の時、停電となり大変困ったので
このようなシステムが導入されているのです。
でも初めて見た人は誰もが名農は節電していないと
勘違いされそうでちょっと困ってしまいます。
ご覧のように天井のライトがつきっぱなしです。
それもこの長い廊下のライト全部です。
まだ朝10時頃というのに一体何をしているのでしょうか。
これではちゃんと節電しなさいとお叱りを受けてしまいます。
でもこのライトの電気、実は自然エネルギーを使って
名農が自分たちで作っているのです。
発電する方法は太陽光パネルと風力発電装置。
この2つの装置で常に電気を作っては蓄電しているのです。
また不思議なコンセントもついています。
このコンセントに差し込めば
停電時でも電気がつかえるのです。
これもライトと同じように自然エネルギーで蓄電したもの。
東日本大震災の時、停電となり大変困ったので
このようなシステムが導入されているのです。
でも初めて見た人は誰もが名農は節電していないと
勘違いされそうでちょっと困ってしまいます。