goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

横着者じゃないけれど

2018年04月13日 | 研究
コンピュータに向かって何をしているのでしょう。
ちょっと文字が小さくて見えませんが
月日や時間などを入力しています。
実はデータロガーという温度計の設定をしているのです。
ここで設定すると温度計は指定日時から
これまた指定された間隔で温度を測定記録するのです。
したがって毎日観察する必要がなくなるので
チームが遠く種差海岸や法光寺などの環境を調査する際、
たいへん重宝しています。
決して横着しているわけではありません。
今回の目的は今後約3ヶ月の水温変化を探るため。
いろいろ便利な機器がチームの活動を支えています。
コメント

青森発ドローン活用法!

2018年04月13日 | 園芸科学科
園芸科学科の果樹研究班が昨年度より取り組んでいる
ドローンによる人工受粉研究。
農薬や肥料散布、生育診断のドローン活用に
まったく新しい提案をして全国的な話題となりました。
昨年は研究初年度でしたがすでにユニークな結果を得ており
学会などで発表しては最優秀賞を受賞するなど
大いに注目されています。
その成果をみなさんに公開する機会はありませんでしたが
現在、概要などが「現代農業」という
農業の月刊誌に掲載されています。
「現代農業」は農文協という出版社が
全国で発刊している有名誌。
おそらく全国どの書店でも置いていると思うので
機会があったらご覧下さい。
2年目となる今年は新たなアイデアを加え
継続研究を行う予定。
ユニークな散布風景をぜひ見学下さい。
コメント