怒れる中年

あなたは怒ることを忘れていませんか?  ①なんで借金しなければ勉強できないの! ②働きたいのに預ける保育園が無い、えっ!

3.11東日本大震災1周年 亘理町合同追悼式の報告②

2012年03月27日 | 東日本大震災…山形から

追悼式のなんとも言えない辛さは、多くの犠牲者を悼むさまざまな想いと、同時に、復興への現実の重さにあったのではないでしょうか。

昨年7月3日に、初めて亘理町を訪ねました(当時の状況は、7月4日付けのブログに掲載してあります)。

前回は、あぶくま川河口の亘理町荒浜地区をまわりました。津波に破壊しつくされた町の様子と、山と積まれたガレキ、その中の布団や人形に背筋が寒くなったのを覚えています。

今回も荒浜地区に足が向いていました。

ほとんど人の姿も見えず、荒涼とした光景は変わらず、復興は遅々として進んでいないように見えました。津波の危険を考えれば、今後の再建の方向がなかなか決まらないのでは…とも思いました。

しかし、後でよくよく写真を見直してみると、一概にそうも言えないのでは…と感じるものもありました。次に何枚かの写真を掲載します。

       

① 荒涼とした荒浜地区。

「鳥の海都市公園」など、海に開けたニュータウンとして開発がすすんだに違いない荒浜地区、それを思うと、この光景の荒涼さに胸が詰まります。

P3110029

    

② 津波に襲われた荒浜中学校

聞くところでは、この学校に逃げて助かった人もいるとか。屋上に逃げた人は助かったのかもしれません。

最近、地震によるダムの決壊が心配になり、自分の住んでいる山形県の寒河江ダムや蔵王ダムなどを調べているのですが、不思議と小・中学校が川のそばに建っています。

「ダムが決壊したらどうなるんだ!」と叫びたくなるような所に。

荒浜中学校を建てる時、津波のことをどう考えたのか、不思議です。

P3110023

     

③ 海沿いに残る瓦礫の山

昨年7月よりも確実に減ったとはいえ、大変な量です。

P3110039

     

④ 阿武隈川の河口

ここから海が襲いかかってきた?!

P3110042

    

⑤ 復興が始まる?

まだまだでしょうが、半年前よりもずいぶんと片づけられたように思うのは間違いでしょうか。

P3110022

          

⑥ 道路がだいぶ整備されていました。道路の改修は復興の第一歩では。

P3110046

     

⑦ 漁港にも船が・・・

陸地に船が乗り上げていた半年前と比べれば、ものすごい前進です。

あの破壊しつくされた港を、よくここまで。胸が熱くなるものがありました。

漁港の関係者や多くのみなさんの努力や思いが詰まっている港だと。

国の対応の遅れが問題だということに違いはありませんが、しかし、小さな力を合わせたこれら一つひとつの一歩が大きな一歩なのだと教えられます。

P3110037

    

⑧ 建っている家々にほっとしましたが、大丈夫かなあと不安にも。

もっともっと何回も何年もかよって、本当のありのままを知っていかなければと思いました。ただの通りがかりで済ましてはいけないと強く思いました。

P3110021

      

◇ この東日本大震災の教訓を活かすということは、自分の足元を見つめなおし、見落とされているか故意に見落としている巨大リスクと立ち向かうことではないでしょうか。多くの人たちの安心・安全のために努力するとは何かを考えていこうと思っています。

コメント

3.11東日本大震災1周年 亘理町合同追悼式の報告①

2012年03月23日 | 東日本大震災…山形から

なんとも言えない、言い表しようのない、気持ちになりました。

軽々しく被災者の気持ちや現状を語ることはできない…と痛感した一日でもありました。

そして、何の応援もできていない自分を恥ずかしく思った一日でもありました。

被災者のみなさんに少しでも近づければと念じつつ、当日の写真を掲載しますので、何か感じましたらメールなどいただけたら嬉しいです。

    

① 会場となった亘理中学校の体育館です。

P3110020

    

② ストーブはありましたが、広い体育館にビニールを敷いただけですから寒いし、足元から冷えが伝わってきました。でも、誰もが一心に正面の祭壇を見つめていました。

P3110009

    

③ 会場には被災者、家族・縁者、他の市町村からの来賓など…1000人近い列席者が集まりました。

P3110010

    

④ 1年経って傷が癒されたと言えるでしょうか。とてもとても、そんな風には感じられない、かえって静かに深く重く傷ついているのではと思わされた追悼式でした。

P3110019

   

P3110014

    

P3110017

以上、写真中心の報告としました。

コメント

3.11東日本大震災 1周年亘理町合同追悼式に参加しませんか

2012年03月07日 | 東日本大震災…山形から

急ですが、亘理町の追悼式に参加しませんか?

自分の体験でもそうですが、実際に触れてみるのと、テレビや新聞で見るのとでは大違いです。現場に足を運ぶ、心に触れる、それがものごとを考える際のスジだと思うのです。

ましてや、放射能などの肝心な情報を、政府もマスコミも出し渋ってる現状では!

    

被災者でもないのに参加していいのかと、頭から「参加できない」と決め込んでいましたが、ある友人から「3.11にボランティアに参加できないか?」と声がかかり、「それなら追悼式に参加するのがいいのでは…」と調べ始めたのでした。

   

震災後、個人的に訪ねたことのある亘理町にと思い、町役場などに問い合わせてみました。意外にも、「一般の方も参列できます」「献花も用意します」との優しい心遣いをいただくことができました。

   

日程は下記のとおりですが、どうですか、一緒に参加しませんか。

被災地の人たちの悲しみ、苦悩、ぶつけようのない憤り、そして優しさ・・・など、少しでも現地の人たちの心に触れることができればと思うのです。

● 日時:2012年3月11日(日曜日) 午後2時30分から(開場は午後1時30分から)

● 場所:亘理町立亘理中学校 体育館 (亘理町字沼頭1番地)

● 参列者:ご遺族・ご親族、一般の方々

? 詳しくは東海林までご連絡下さい。また、直接に亘理町のホームページで確認することもできます 

亘理町のホームページは、http://www.town.watari.miyagi.jp/

  

コメント